02.01.18:51 [PR] |
04.12.11:00 EARTH DAY BIWAKO |
昨日はEARTH DAY BIWAKOにお邪魔しました。
地球環境に良い生活を個々人が自分でやりましょうという一隅を照らす会みたいでしたが、雨でぬかるんでいて、規模も小さかったですね。
私が属しているエネカンや、また、一隅を照らすってことは延暦寺とかも似たコンセプトですよね。
なんかこういう会って似たのがたくさんありますが、微妙な違いで一緒にやらないのでしょうか?
全部いっぺんに大きく開催したら凄い会になりそうな気がしました。
ベジタリアンでもビーガンってのは厳しいようで、シルク製品も駄目なんだそうな。蚕が出てった後の繭からシルクにすれば別に排泄物なので構わない気がしました。まあ、大体繭の中に蚕がいる段階で使うからダメってことか?
その辺も相容れないとこなんでしょうか?
私にとっては、ホリスティック医学も和合医療も統合医療も同じスピリチュアル医療に思うけれども、おのおのに相容れないんでしょうね。
孔子も「君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず」と言ってますから、同じようなものは和しとけば良いってことだと思いますね。みんな小人ってことか?
新宮先生の好きな言葉の「小人閑居して不善を為す」ってのもありますし、頑張ってみんなで君子になりましょう。それこそがEARTH DAYってことですね。おお、デカイ話になってしまった。
地球環境に良い生活を個々人が自分でやりましょうという一隅を照らす会みたいでしたが、雨でぬかるんでいて、規模も小さかったですね。
私が属しているエネカンや、また、一隅を照らすってことは延暦寺とかも似たコンセプトですよね。
なんかこういう会って似たのがたくさんありますが、微妙な違いで一緒にやらないのでしょうか?
全部いっぺんに大きく開催したら凄い会になりそうな気がしました。
ベジタリアンでもビーガンってのは厳しいようで、シルク製品も駄目なんだそうな。蚕が出てった後の繭からシルクにすれば別に排泄物なので構わない気がしました。まあ、大体繭の中に蚕がいる段階で使うからダメってことか?
その辺も相容れないとこなんでしょうか?
私にとっては、ホリスティック医学も和合医療も統合医療も同じスピリチュアル医療に思うけれども、おのおのに相容れないんでしょうね。
孔子も「君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず」と言ってますから、同じようなものは和しとけば良いってことだと思いますね。みんな小人ってことか?
新宮先生の好きな言葉の「小人閑居して不善を為す」ってのもありますし、頑張ってみんなで君子になりましょう。それこそがEARTH DAYってことですね。おお、デカイ話になってしまった。
PR
- トラックバックURLはこちら