![]() |
07.21.18:03 [PR] |
![]() |
08.29.14:53 試験 |
学校というところには試験というのがありますが、私は試験はずっと嫌いでした。
ということで、最近、作る側になっても好きではありません。
大体、人が人を試すなんてのが気に入りません。
私は常に本番、真剣勝負です。試しなんてありません。
以前、看護学校の講師をしていた時、答えを全て”1”にしたところ、学校側が引いていたようです。
試験監督の先生が生徒の答えを見て、覗き込んでいたとか。
まさか、全部”1”じゃないだろう?などと勘ぐって、一つだけ間違えてる生徒が少しいた気がします。
いやいや、私はもっと素直です。
再試はサイシだけに”314314314・・・”としましたね。確か。
いやいや、ふざけてないですよ。大真面目ですよ。私は。
で、今週中に今教えている学校の試験を作らなければならないのですが、どうしようかな?
ということで、最近、作る側になっても好きではありません。
大体、人が人を試すなんてのが気に入りません。
私は常に本番、真剣勝負です。試しなんてありません。
以前、看護学校の講師をしていた時、答えを全て”1”にしたところ、学校側が引いていたようです。
試験監督の先生が生徒の答えを見て、覗き込んでいたとか。
まさか、全部”1”じゃないだろう?などと勘ぐって、一つだけ間違えてる生徒が少しいた気がします。
いやいや、私はもっと素直です。
再試はサイシだけに”314314314・・・”としましたね。確か。
いやいや、ふざけてないですよ。大真面目ですよ。私は。
で、今週中に今教えている学校の試験を作らなければならないのですが、どうしようかな?
PR

無題
2008年08月30日土
うちの母は以前、中3の学年末テスト(保健体育)の用語選択問題の答えを、一問目から、
‘ソ・ツ・ギ・ヨ・ウ・オ・メ・デ・ト・ウ・・・・・・・・・・・・・’てなるように作ってました。‘ギ’というありえない選択肢があるのがポイントで、この隠されたメッセージに気づいた人は、無条件で得点できる。そして何より採点しやすい。教員の遊び心と親心。
ほうほう
2008年08月30日土
素晴らしい試験です。
- トラックバックURLはこちら