![]() |
04.22.19:58 [PR] |
![]() |
02.12.13:57 品格 |
建国記念日は滋賀県の高島市の藤樹記念館へ行ってきました。
全然歴史に疎く、安岡正篤さんの本で初めて知りました。中江藤樹さんのご近所の病院に3年間勤務していましたが、全く興味なかったんですが、この年になり興味が出てきたので行ってきました。
「致良知」という字が有名みたいです。良知に到るということで、性善説なのかな?
ということで、道徳・宗教の重要性を最近健康のために強く感じている私ですが、最近のマスコミのスポーツマン批判はどうかと思いますね。
某横綱とか某スノボ選手とかに品格がどうのこうのと。
はっきり言って、スポーツ選手なんて本来野獣が強いわけで、その人に何故自分以上の品格を求めるのか?
強くて凄いパフォーマンスで感動させてくれれば、十分合格なんじゃないですか。
それでいて、億単位のお金のやり取りが記憶にございませんなんて言いながら、自分の身を守ってくれた人は切るみたいな非常識なことを言っている政治家の品格には全く期待しない。
やはり、日本全体の道徳観が中江藤樹も憂いだように危機的な状態なのかもしれません。
全然歴史に疎く、安岡正篤さんの本で初めて知りました。中江藤樹さんのご近所の病院に3年間勤務していましたが、全く興味なかったんですが、この年になり興味が出てきたので行ってきました。
「致良知」という字が有名みたいです。良知に到るということで、性善説なのかな?
ということで、道徳・宗教の重要性を最近健康のために強く感じている私ですが、最近のマスコミのスポーツマン批判はどうかと思いますね。
某横綱とか某スノボ選手とかに品格がどうのこうのと。
はっきり言って、スポーツ選手なんて本来野獣が強いわけで、その人に何故自分以上の品格を求めるのか?
強くて凄いパフォーマンスで感動させてくれれば、十分合格なんじゃないですか。
それでいて、億単位のお金のやり取りが記憶にございませんなんて言いながら、自分の身を守ってくれた人は切るみたいな非常識なことを言っている政治家の品格には全く期待しない。
やはり、日本全体の道徳観が中江藤樹も憂いだように危機的な状態なのかもしれません。
PR

無題
2010年02月12日金
同感
- トラックバックURLはこちら