![]() |
04.20.23:35 [PR] |
![]() |
07.01.10:25 原発ネット情報 |
今回の原発問題で興味深い?のは、電力会社と政府とマスコミの強い絆?癒着を感じることです。
きっと、インターネット時代で無ければ、ほとんどの国民はそんなことを知らずに生活していたんでしょうね。
でも、高齢者とかはまだまだ、大手マスコミ情報からしか社会情勢を知らないからそんなこと知らない人が多いんじゃないでしょうか。
この方々が本当のことを取材できているのかは知らないですが、田原総一朗さんと上杉隆さんのお二人のジャーナリストの話は、あまりにも大手マスコミ報道とかけ離れていて面白い?ですね。
週刊・上杉隆とかの情報によりますと今回の放射能汚染でIAEAの勧告による避難指示を日本政府は無視したらしいです。IAEAの勧告を無視したのは世界で、北朝鮮、イラン、日本だけということらしいです。
そして、実際はかなり放射能による海洋汚染が進んでいるらしいですが、日本政府は魚は安全といっているらしいです。通常魚はまるごとの放射線量を測るのですが、日本独自の計測法で頭と内臓を処理した魚で計測して安全を主張しているそうです。
そして、世界の海洋調査をしているのがグリーン・ピースってところで、自前で調査してくれるらしいのですが、それを日本政府がまた断って追い返したらしいです。グリーン・ピースの海洋調査を断ったのはインドネシアと日本だけらしいですね。しかも、インドネシアは市民の反対で直ぐに撤回して調査させたらしいですが、日本政府は未だに独自調査のみということです。
結構、世界から今日本政府の原子力政策は白い目で見られているそうですが、そんなこと日本のメディアが書かないので一般には全く知られていないことないですか?
上杉隆さんによりますと、同じようにI原発事故が起こりIAEAの勧告を無視しグリーンピースの海洋調査拒否を近隣の国の北朝鮮や中国などが行えば、日本のマスコミは極悪国家だと書き立てるだろうということです。
しかし、本当だとすると、電力会社、政府、マスコミの三位一体の隠蔽に国益はあるのだろうか?
政府は日本をどうしたいのだろうか?
きっと、インターネット時代で無ければ、ほとんどの国民はそんなことを知らずに生活していたんでしょうね。
でも、高齢者とかはまだまだ、大手マスコミ情報からしか社会情勢を知らないからそんなこと知らない人が多いんじゃないでしょうか。
この方々が本当のことを取材できているのかは知らないですが、田原総一朗さんと上杉隆さんのお二人のジャーナリストの話は、あまりにも大手マスコミ報道とかけ離れていて面白い?ですね。
週刊・上杉隆とかの情報によりますと今回の放射能汚染でIAEAの勧告による避難指示を日本政府は無視したらしいです。IAEAの勧告を無視したのは世界で、北朝鮮、イラン、日本だけということらしいです。
そして、実際はかなり放射能による海洋汚染が進んでいるらしいですが、日本政府は魚は安全といっているらしいです。通常魚はまるごとの放射線量を測るのですが、日本独自の計測法で頭と内臓を処理した魚で計測して安全を主張しているそうです。
そして、世界の海洋調査をしているのがグリーン・ピースってところで、自前で調査してくれるらしいのですが、それを日本政府がまた断って追い返したらしいです。グリーン・ピースの海洋調査を断ったのはインドネシアと日本だけらしいですね。しかも、インドネシアは市民の反対で直ぐに撤回して調査させたらしいですが、日本政府は未だに独自調査のみということです。
結構、世界から今日本政府の原子力政策は白い目で見られているそうですが、そんなこと日本のメディアが書かないので一般には全く知られていないことないですか?
上杉隆さんによりますと、同じようにI原発事故が起こりIAEAの勧告を無視しグリーンピースの海洋調査拒否を近隣の国の北朝鮮や中国などが行えば、日本のマスコミは極悪国家だと書き立てるだろうということです。
しかし、本当だとすると、電力会社、政府、マスコミの三位一体の隠蔽に国益はあるのだろうか?
政府は日本をどうしたいのだろうか?
PR

- トラックバックURLはこちら