忍者ブログ

筋肉ドクターの気まぐれ日記

Killing Timeに日記を書き候
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[09/26 藤ヶ谷ケン]
[03/25 NONAME]
[02/06 狭窄症]
[05/17 シャア大佐]
[08/24 はらだまさる]
[08/23 SATO]
[06/15 立川幸治]
[06/15 立川幸治]
[05/17 ☆健食第一主義☆]
[05/11 ☆健食第一主義☆]
[06/08 筋肉ドクター]
[06/07 やッさん!!]
[05/25 骨じい]
[04/18 筋肉ドクター]
[04/12 NONAME]
[04/06 ほねつぎ“やっさん”]

11.25.05:45

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



  • 11/25/05:45

03.28.02:52

習慣化

人生は習慣の織物であるとアミエルが言ったそうだが、確かに習慣というのが人生に差を付ける。

しかし、習慣化というのは、慣れで無意識に出来るようになることを目的とするものと、集中して洗練していくものの2種類があるように思う。

筋トレというのはどちらかと言えば後者で、前者にある一般的運動習慣(ストレッチや有酸素運動)と言われるものと習慣化の意味が異なる気がする。

筋トレを習慣化することは重要だが、慣れで無意識にやる習慣化すると、進歩が停滞するように思う。

毎回意識して全精力を集中しなければ、決して高強度な運動なんて出来ない。
運動を無意識に惰性でこなすだけでは、進歩はあり得ない。

と、ふと思いました。

拍手[3回]

PR

03.28.01:34

情けは人の為ならず

私は心の健康を追求するうちに道徳の重要性を知ったのですが、結局スポーツマンシップにしても武士道にしても修身、道徳にしても、大きな長期的な視点に立てば、自分がそうすることで自分にメリットがあるはずってことなんですよね。

道徳が思想の統一だの、スポーツマンシップがキレイごとだのと思っているような人は、見識が狭いというか、精神が病み気味な気がします。

スポーツマンシップが何故重要かと言うと、結局自分が強くなれてかっこ良くなれるからってことにつながってくるんですよね。スポーツマンシップが無い利己的なラフプレイばかりしていて正々堂々とかっこ良くプレイ出来ませんよね。

道徳にしても、人を騙すくらいなら騙されろというのは金八先生じゃなくても日本では割と言われる話ですが、田原総一朗が右翼と言う中西輝政さんによると、日本以外の国では親は騙されるくらいなら人を騙せと子供に教育するらしい。
これも、結局、人を騙す人間ばかりの国になってその国に未来があるかって考えたら、国内が不安定になるに決まってますし、長期的に国家としての永続性に問題が出る教育だって分かるでしょう。

結局自分が望む素敵な未来の世界を想像すると、道徳心のある人たちが暮らす国ってみんな思うはずなのに、利己的な近視眼的な利益を求めるような教育を受けた人が、道徳教育、スポーツマンシップを嫌うんだと思うな。で、そういった人は自らの健康も害し身を滅ぼすってことに気づいていないんやろうな。

超利己的な私が言うんだから間違いない。情けは人の為ならず。

拍手[3回]

03.25.14:49

保険診療

スポーツドクターの中では有名なようだが、アスリートのスポーツ復帰へ向けたアスレティックリハビリテーションというのは保険で切られるらしい。
なんでも、保険診療のリハビリというのは、日常生活がなんとか送れることがゴールのようだ。

以前から、リハビリが筋力訓練は出来ないことは知っていたが、どうやらその辺りにも原因があるように感じた。
下手に筋力アップしようもんなら、保険診療が出来なくなる可能性があるようだ。
昔から、歩ける人がリハビリ希望されたら、「歩ける人にやれるリハビリは無いですよ」って説明してましたが、間違ってなかったようです。

病院へ通い出した時よりも機能改善して帰れる医療機関って素晴らしいと思うのだが、厚生労働省はそう思っていないらしい。

そのくせ、単なる慰安行為で治療にもならないマッサージは盲人の社会復帰のためか分からないが、国家資格でもあり保険診療が許されていて、普通にマッサージ店で頑張っている経営者の邪魔をしている。

以前私の師匠に聞いた話だが、先天性股関節脱臼という病気が実は産後のおむつや抱き姿勢の影響で発生していて、先天的なものではないということを研究発表したところ、師匠に厚生省が発表を2,3年遅らせて欲しいと言ってきたらしい。
理由は当時、東大病院でその原因となる巻きおむつを使用していたから、とりあえず変えてから2,3年経つのを待って欲しいということらしい。

師匠によると、厚生労働省でそういう保険診療基準を作っているような人は東大の落ちこぼれだそうな。
東大で優秀なら優秀な研究者になれるが、それに脱落すると官僚になったりするらしいので、落ちこぼれが利権を守るためにそうしているとか。

そういうこともあり、スポーツドクターの普及が進まないのもあるのかもしれませんね。

滋賀県ではスポーツ外来の標榜は問題無いらしいが、京都ではダメとかもあるらしい。

保険診療で高額収入が入る医師が、あえて自由診療に踏み切るのは、柔道整復師以上にハードルが高い話なんでしょうし。
そりゃ、自由診療で世の人々の健康増進しようなんて医師は出辛いですよね。

保険診療がもっと国民の健康増進を考えるようになれば、国民の健康レベルが上がると思うが残念だ。

拍手[6回]

03.23.11:12

正大なる思想

大きな理想を持ち、正大なる思想を培養して行ったならば、異端邪説なんというものは、朝日の前のろうそくの火のごときもので、直ぐ消えてしまう。その大理想を振い起す正しい思想を宣揚することを忘れて、徒らに異教邪説狩をやってると、へとへとになる。(安岡正篤)


ネット時代になって、個人が主張しやすい環境ではあるが、異教邪説狩をする人ばかりが目立つ気がする。
医師の書き込みなども、あれは間違ってるこれは嘘だみたいなのが多いが、じゃあどうすることが正しいのかというのが見えないことが多い。
国際問題でも、中国は、韓国は、米国はどうのこうの。日本は教育が問題だとか。
では、日本はどういう国になるためにどうするのが大理想かを語っている人は少ない。
そういう意味では前回の安倍政権の「美しい国」は悪くないと思ったけどね。
逆から読むと「憎いし苦痛」などと異教邪説扱いされたが。

医師にしても、結果的にどうすることが元気に健康に生きるための理想なのかってのを語ってない人が多いですよね。
中西教授によると、古来日本は「道義に建つ国」という意識が培養されていたから明治維新などもやり遂げられたと言われているようだが、道義に立つ発言を日本人でしている人は少ない気がするな。まあ、相対的には諸外国よりはマシなんだろうけど。

結局、異教邪説狩やってると、自分が不健康になるよ。

拍手[1回]

03.22.00:27

布袋バンドのザックさん

気まぐれ日記だけど、ほとんど日々の出来事を書きませんが、今日はちょこっと。

よく行く布袋寅泰さんのライブへ行ったのですが、家族がいなかったため、早めに行っちゃおと遠方の岸和田まで開場1時間前に到着しました。

そして、ホールまで歩いていると、ふと横を見ると以前布袋さんのライブにいたドラマーのザックさんがいるではないですか!!
何かお寺を見学されているようで、写真を撮っておられました。

David Bowieさんのバンドでドラムを叩いているのを布袋さんが見て、かっこ良くて布袋バンドでも叩いてもらっていたそうです。

お~?と近づいて行き話して見ました。

私「ザックさんですか?」
ザックさん「はい。」
私「今日、見に行きます。頑張って下さい。」
ザックさん「はい。」とシェイクハンド。

ライブではノースリーブで素晴らしいマッスルを見せつけながらドラムを叩き続ける、さっきにこやかにシェイクハンドしてもらったザックさんとは違うかっこ良いザックさんがいました。

後でふと思ったのですが、ザックさん日本語話せるのかな?と。
ニューヨークから来られているようですが、そんなことも一切考えず日本語で話す私。
短い会話とは言え、世界的ドラマーとお話できて、良い思い出になりました。

拍手[1回]

03.21.11:46

人間関係の重要性

最近、STRONG社長の影響かもしれませんが、付き合う人って重要だなと心底思う。
朱に交われば赤くなるとは言いますが、やはり、いくら強い自分を持っていても周りが朱なら赤っぽくなるんじゃないかな?
古来、医者の不養生などと言いますが、人より健康管理しやすそうな医師の平均寿命が本当に現在でも短いらしいけど、やはり患者と呼ばれる人と付き合い続けるのが、栄養や運動などよりも影響しているのかもしれないかなと。

SATRONG社長は、ご自分で残念な人だと思った人はバッサバッサと付き合いを斬りまくるとおっしゃっています?が、私はどちらかと言うと近づいてくる人と付き合うって感じですね。

e-クリニックでは、がん患者さんががんが治った人と交流させるという手法をとっていますが、これも回りの付き合う人の影響力だと思いますね。でも、本気でがんを治したかったらがんの治った人の方が多い方が更に良い影響が出そうだなと思いますね。
がん1100人集会とかは、がん患者1000人をがんサバイバー100人だった気がしますが、がん患者100人ががんサバイバー1000人と会う方が効果的な気がします。

そして、やはり、成功者という人は成功者と呼ばれる人と付き合ってますよね。成功者が成功していない成功したい人にセミナーなどしていたりしますが、普段は成功者と付き合っている気がしますね。

基準の法則などということを、某ネットワークビジネスの成功者の人に聞いたことがありますが、そういう世界でも成功している人といかに付き合うかで自分の成功する率が上がるとおっしゃっていましたね。ゴルフも上手になる人は最初から上手な人とプレイしているとか。

医者は普段は健康的な人と付き合うようにするのは特に重要ですよね。患者に元気と健康を与えられるくらいのパワーを持たないとね。
定型的検査、治療して、仕事は金儲けで、趣味に力を入れるみたいのはあんまり社会に貢献していないと思いますね。

別に無理に今の人間関係を斬るというのではなく、なりたい自分に近い人、同じ夢というか志をもっている人と付き合うのが自然で疲れなくて良いんだろうなということです。無理に付き合い考えなくても、ちょっと意識しておくと自然とそうなって行く気がします。

拍手[3回]

03.18.21:42

大好評!「人生に差がつく筋トレ習慣」セミナー開催!!

日時:4月6日午後3時~
場所:アイアンクリニック・リハビリセンター
会費:3,000円
申し込み方法:アイアンクリニックへメールでお願い致します。

筋肉ドクター開発のオリジナルトレーニングマシン6台で効率的な全身筋トレを体験して頂いてから、何故そのような運動で筋力が付くのかというセミナーを行います。
体験希望の方は、運動する服装、上履き、飲料水、汗拭き用のタオルをご持参下さい。更衣室がございますので着替えて頂けます。

拍手[2回]

03.18.21:00

筋トレに必要な力学の知識

a(加速度)=v(速度)÷t(時間)
慣性の法則
F(力)=m(質量)×a(加速度)
g(重力加速度)
W(仕事・エネルギー)=F(力)×s(距離)
運動エネルギー=1/2×m(質量)×v(速度)^2
位置エネルギー=m(質量)×g(重力加速度)×h(高さ)
エネルギー保存の法則
P(仕事率・パワー)=W(仕事・エネルギー)÷t(時間) =F(力)×v(速度)

中学、高校の物理学ですが、やはり、きっちり話をしようとするとこれくらいなんとなく分からないと、筋トレが分からない気がします(なんとなくね)。

まあ、こういう話をセミナーに入れていたことがあるのですが、多くの人が眠りに誘われるだけなんですよね。

でも、結局これが多少分からないと、自分の今やっている運動が高強度=ハイパワー(キストレにも書いてるよん)ってのが理解できない気がするんですよね。

トレーニング語っている人で、この程度の力学が滅茶苦茶なのが結構あるんですよね(例え医者が書いていても)。そんな難しい話ではないんですが。

パワーリハビリテーションなんて、完全に高校物理やり直したら?って思いました。あ、批判じゃないですよ。間違ってるんです。

もちろん、上のニュートン力学と言われる法則が間違っていたら話は変わってきますが。
まあ、超正確には万有引力の法則や相対性理論の近似値でやってるわけですが。まあ、そこまで考えなくてもトレーニングはできます。

拍手[1回]

03.13.01:58

ソフトとハード

心のセミナーでソフト(情報)とハード(もの)の違いを説明しましたが、こういう考え方は面白いなと自分でも思うわけです。

パソコンを使って上手くディスプレイに表示されない時、パソコン繋ぐ前から変な表示でもない限り、通常ソフトの異常と思うわけで。それが人間の心の表現が異常だと、ハードをいじろうと、薬だの手術だのと考えがちなのが不思議という話をしました。

でも、筋トレってのは面白い性質だなと。

技術的運動というのは明らかにソフトウェアの動きだが、それに反応して体型、筋量、といったハードウェアの能力に変化が現れる。

もちろん、加齢変化などは、ハードウェアの異常だ。見た目にもヨボヨボになってしまう。
そして歩けなくなったハードウェアに、歩く練習というソフトウェアをインプットしても意味が無いのは、ソフトとハードで考えれば簡単なこと。

プリンターのモーターが壊れて動かないのに、パソコンのプログラムを修正しても動かない。

しかし、ハードウェアというとすぐに食事や薬という話になりがちだが、食事や薬だけで筋量が増えることはない。必要なのは正しい筋トレだ。


ハードウェアを作るソフトなんて機能が備わっている生物の不思議。
コンピュータでプログラムを走れせれば走らせるほどCPUが高性能になったり、周辺機器が良い物に変わっていくような機能が備わってるんですよね。

動くハードがあって初めてソフトが動く。ハードがあればプログラムを作れる。でも、ハードが壊れていれば素晴らしいプログラムも全く意味が無い。なのに、ハードの異常を改善する筋トレという不思議なプログラムを使うこと無しに、ハードを改善しないソフトを動かそうとしている例が多々ある気がする。

拍手[1回]

03.12.09:20

人生に差がつく筋トレ習慣 第2弾

前回好評だった筋トレセミナーを4月6日にもう一度やることになりました。

詳細はアイアンクリニックHPへ。

前回はトレーニング内容の説明は2枚の半ピラだけでしたが、次回はきっちりプレゼン作ってやります。

より、筋トレとはどういった運動なのかが分かってもらえるようにしようと思います。


早く、深夜番組の詐欺筋トレグッズやどこどこの偉い人が言う筋力のつかない筋トレなどを駆逐するように頑張ります。

拍手[2回]