忍者ブログ

筋肉ドクターの気まぐれ日記

Killing Timeに日記を書き候
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[09/26 藤ヶ谷ケン]
[03/25 NONAME]
[02/06 狭窄症]
[05/17 シャア大佐]
[08/24 はらだまさる]
[08/23 SATO]
[06/15 立川幸治]
[06/15 立川幸治]
[05/17 ☆健食第一主義☆]
[05/11 ☆健食第一主義☆]
[06/08 筋肉ドクター]
[06/07 やッさん!!]
[05/25 骨じい]
[04/18 筋肉ドクター]
[04/12 NONAME]
[04/06 ほねつぎ“やっさん”]

11.25.07:34

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



  • 11/25/07:34

03.09.20:49

強い心の作り方セミナー終了。

前半の心とは、心の構造の話をのんびりしすぎて、結局3時間コースになり、最後の方は加速したので、参加者の方は分かりにくかったかな?

参加者の皆様ありがとうございました。


説明した心の健康法は私は結構実践していますが、私は字を書くと自分で読めなくなるので、ほぼPCを使用してやってます。

皆さんも自分のやり良いようにやって下さいね。

拍手[2回]

PR

03.09.10:46

アイアンクリニック・リハビリセンター

昨年11月にオリジナルトレーニングマシンのラインナップが完成し、リスタートしたリハビリセンターですが、結局徐々に縮小し、以前に近いシステムに戻しております。詳細は会社HPを。

で、現在、月金の夜のみの営業なわけですが、月曜日が圧倒的に空いています。

よくよく考えたら当然で、週1回トレーニングしましょうってスタイルで毎週来ようと思うと、月曜日は政府の愚策のハッピーマンデー制度で休みが多い。
となると、毎週トレーニングしようと思うと自動的に金曜日のみってなってしまいますよね。

利益優先の施設なら出来るだけ沢山来て下さいって言うところですが、お客様優先の当施設では、来週まで来たくなくなるような運動しましょうってやってます。良心的。

利用者さんが増えたらバイト増やして、日にち増やそうと思っています。

でも、私の目が届くのがその時間くらいなんですよね。でないと、バイト君の教育が疎かになってしまいます。まあ、月金の夜に新しいバイトは来てもらって、他の曜日に巣立ってもらいましょうか。

昨日もお客さんに教えながら、バイト君にも勉強してもらいました。
高いパーソナルトレーニングに通っていたけど、効果が出なかったという方が来られましたが、KISS原則に則った、運動、食事の説明に納得されたようでした。現在の料金制のお得感は異常でしょうね。デフレ価格破壊。


そんなこんなで、今日は身体じゃなく、心の健康セミナーです。

拍手[2回]

03.08.00:28

活動計画

今までも1週間分何となく活動計画書いてましたが、布袋に影響されて、毎日のリストを今週から書き出してみています。To Doリストってやつですね。

以前携帯でもやったことありますが、結局面倒くさくなってやめるのが計画性のない私の特徴ではあります。

しかし、今日はほとんどのリストを消すことができ、何となく満足です。

布袋さんの言うように朝に書いてそれから一日やるってのが、結構行けるかもしれません。

いつまで続くか分かりませんが、しばらくはやるかな?

拍手[1回]

03.04.16:10

今年の超健康道場セミナー日程

今年はセミナーを月1で入れていこうと、とりあえず、この日程は空けようと思いました。

3月9日(土)15時~「筋肉ドクター流・強い心の作り方」セミナー
4月6日(土)「人生に差がつく筋トレ習慣」セミナー予定。
5月11日(土)内容未定。
6月1日(土)内容未定。
7月6日(土)内容未定。
8月10日(土)内容未定。
9月7日(土)内容未定。
10月12日(土)内容未定。
11月2日(土)内容未定。
12月14日(土)公益社団法人大阪府柔道整復師会にて「キストレ」セミナー。

4月6日は前回好評だった筋トレセミナーまたやろうと思っています。
ただ、マシンの台数上、人数があまり来て頂けないので、来ようと思っている方はお早めにお申し込み下さい。近々告知します。

12月14日は、まだ正式決定ではないのかな?まあ、やらせて頂きます。

会社HPに変更は出来るだけ早く入れていこうと思っているので、超健康に興味のある方は時々見て下さいね。

拍手[1回]

03.04.10:25

スロトレの弊害

昨日、マラソンの高橋尚子さんがテレビでマラソンの練習法を教えていた。
そして、スローランニングを勧めていて、理由は筋力を鍛えられて筋量が増える、リラックスして走れるということを言っていた。

きっと、スロートレーニング、略してスロトレをすると成長ホルモンが云々で筋トレ効果がとかいうのを東京大学の研究者などが言っているのを聞いての発言だと思います。

しかし、単純にKISS原則で考えてみるとどうでしょうか?

実際に脚を使って移動する中で、遅い順で言えば、ウォーキング(歩行)、ジョギング(スローランニング)、ランニング(走行)、ダッシュ(全力疾走)の順でしょうか。

で競技的に言えば競歩から始まり最後は短距離走100m走になるでしょう。

では、どの選手が一番大きな筋肉を持っているでしょうか?競歩選手が一番ムキムキしているのでしょうか?私にはどう見ても短距離走の選手としか思えません。

そして、確かにランニングに比べてスローランニングの方が身体にかかる負荷が減るのでリラックス出来るでしょう。では、リラックスして運動すると筋力が鍛えられるのでしょうか?

筋トレに命をかけているボディビルダー、パワーリフターでトレーニング中リラックスしている人がいるようには思えません。もちろん、力み過ぎも良くないとは思いますが、平常状態よりも緊張状態、興奮状態で運動しています。

スロトレと言っても、やはりハイパワー、高強度であるのが筋トレの大大大前提ですよね。

それがキストレ。
違いの分からない方は是非セミナーへどうぞ。



拍手[1回]

02.26.09:30

使い過ぎ

医師(整形外科)の書き込むサイトを見ていると、運動器の慢性疾患=使い過ぎ、オーバーユースという記述ばかりだ。

ということは、ほとんどの医師がそう思っているんでしょうね。

で、運動不足やから「歩け、歩け」的な、キング・オブ・エクササイズ=歩行という、これまた私がちっとも正しいと思えない論理が展開する。

だいたいにおいて、エビデンスを礼賛するつもりは無いが、厚生(労働)省が統計を取り出して以来、運動器慢性期疾患(腰痛、肩こり、関節痛)は増え続けているそうな。
しかも、そういった疾患の多くは女性に多い。

では、そんなに男性より女性、昔の人より現代人が身体を酷使し、使い過ぎていると思うのだろうか?
洗濯機や掃除機などの家電製品は女性の肉体労働を増やしたと考えているのだろうか?
車や飛行機などの交通機関は人間の肉体労働を増やしたと思っているのだろうか?

そして、それの解決として歩行。少なからず寝たきりでない人は毎日歩いている。
では、歩けなくなった人は全く歩いてなかったのだろうか?
少なからず、歩いていたのが歩けなくなったのが、ほとんどの場合だと思う。
これが歩く技術の喪失だと思うのなら、歩行練習は重要かもしれない。しかし、歩く筋力、能力の喪失だと考えるのなら、歩けなくなった人に歩けと言うのは無理難題であると思わないのだろうか。
歩くというのに精神的プラス効果はあっても、肉体的機能を増強する運動だと私には思えない。

そういった医師は、きっと、歩く量が少ないといいたいのだろう。万歩計を誇らしげに見せている医師もよく見かけますね。
じゃあ、量をこなす運動ってのは、どういう効果があるのだろうか?それこそ使い過ぎるための運動じゃないのか?

では、運動器慢性疾患。特に体幹よりも末梢側について私が思っているのは、持っている能力を超えて使うと痛みになるという考え方だ。
要するに、大して動いてもいない人が痛くなるのは、使い過ぎと言うよりも、能力を高めるような運動が出来ていないということだと思う。もちろん、若くて能力の高い人でも、本当に過剰に使い過ぎれば障害が出る。そして、同じような関節水腫(関節に水が溜まる)などの症状が出ると考えている。

これは、きっと少数の考えている医師なら当然と思うことだと思う。
なぜなら、スポーツ医学で、腱鞘炎、関節炎などの時の治療はストレッチと筋トレ以外無いと堂々と言われているからだ。

なのに、こと、高齢者の慢性運動器疾患はオーバーユースだ安静だ歩けと騒ぐ医師が多いのは何故なのだろう?


でも、そういったサイトに私は書き込んであげません。なぜなら、雑草ドクターだからだ~!ははっ。
偉い医者、しっかりせ~!!

拍手[5回]

02.23.11:46

病気≠健康?

私は自分なりに築いた健康法をセミナーさせて頂いているが、それで病気にならないとか言ったことはない。
しかし、どうもそういう風に捉えている方が多い気がする。

もちろんなり難く治りやすくはなるだろうが、病気になるかは確率的なもんで、無理に避けようとするものではないと思っています。
もちろん病気は呼び寄せるものではないが、無意識に呼び寄せてる人も多いのは皆さん知ってますよね。

私にとって病気の反対が健康ではない。
病気であっても健康に生きるという話をしているつもりだが、伝わってるかな?

すると、え?病気なのにトレーニング?とか思う人がいるでしょう。
もちろんです。ただ、運動の3要素は匙加減するでしょうけど。

拍手[1回]

02.21.19:40

食事か運動か

今日は学校医をしている中学へお邪魔していましたが、きちんと3食食べてるか?内容は?という話は出て調査されているが、運動習慣があるかは昨年指摘したが放置されていた。

学生時代は食え食えと言われ、大人になると食うな食うなと言われるのに習慣が追いつかんのでしょうね。

最後に「いいもん食べても寝たきりになるが、運動すれば寝たきりにならないですよ。」と伝えといた。

中学でも特別講義やらせろ!!って言おうかな?

拍手[4回]

02.20.19:59

資格制度

医療業界でなんたら学会の専門医とか認定医とかになろうと思うと、大体、そういう系の学会発表を何回かしたりとか何年そういう患者さん診たとかいう実績と、認定試験(もちろん有料)があったりして、資格を維持しようとすると、その学会認定の講習会に何回出たとか、その団体に規定の年会費を払う必要があったりします。

だから、なんたら専門医やら認定医をたくさん持っている先生って、毎年凄い額の会費を納入しているっていうことですよ。

しかし、これは医者に限らず、その周りのパラメディカルもそういった傾向があるようですが、こと理学療法士に限っては、その所属している学会というか団体に献金はもちろん、治療方針までその団体に強要されるらしい。決してナレッジレベルやスキルレベルが高い方針では無いと思うが。
裏情報では、結構若い理学療法士はそれにストレスを感じているらしい。

まあ、どんな資格でもそうかもしれませんが、何か変なシステムだと思いませんか?

拍手[3回]

02.20.18:18

未来

昔は漫画で鉄腕アトムや機動戦士ガンダムやドラえもんやら、ちょっと未来を夢見たような(ガンダムはちょっと悲観的?)作品が多かったが、ロケットやらコンピューターやら未来の夢が次々に実現しつつある現代、今後、予想される未来を飛び越えたような未来像を示す作品って無いんだろうか?

そういう意味では手塚治虫って偉大だったんかもしれないですね。

エネルギーや食糧問題的に、そろそろ人類の夢も限界に近付いているのかな?

風の谷のナウシカや北斗の拳のような未来でないことを希望しますね。

拍手[3回]