02.02.13:23 [PR] |
11.25.09:17 人生を変える幸せの腰痛学校 ―心をワクワクさせるとカラダの痛みは消える |
書籍紹介です。
腰痛本で初の物語のようです。
最新の知見に基づいたかたちで構成されており、字面のノンフィクションでこれはこうなんだという知識のみでは無く、ストーリーの中から自分の疑似体験として腰痛治療を体験できるので、より潜在記憶にまで最新の知見を落とし込みやすいので、慢性疼痛の方にはお勧めだと思いました。
私の経験と異なるのは、治したいと思わないこと、というところです。私は最後まで治そうとしました。で、結局一番治すのが大変なところは、自動思考、無意識、潜在記憶の修正だと思い、その方法を会得しました。
まあ、こういう難解な字面で書かれるより、物語られる方が良いのだろうなと思うわけです。
で、その方法を患者さんに指導しているのですが、この本にもあるようにやらない人が多いんですよね。
やらない人はこの本読めば良いんじゃないですか。よい疑似体験できますよ。
ところで、著者の方が、実はこの本に出てくるクリニックのモデルがアイアンクリニックをイメージしてなどと、恐ろしいことをおっしゃっておりました。うちはまだまだ、このような領域に達しておりませんけど、、、恐縮です。
で、著者はアドラーの心理学に到達されたのですが、私は究極の心理学は仏教、儒教をはじめとする東洋哲学の中にあることに気付いて、そっちに入り込んじゃいましたね。
よくよく考えてみると、私、腰痛にならなかったら酒井雄哉大阿闍梨に会いに比叡山に上がってないかもと思ったりもしました。阿闍梨さんも腰痛持ちでしたが。
腰痛になって良かった。
腰痛本で初の物語のようです。
最新の知見に基づいたかたちで構成されており、字面のノンフィクションでこれはこうなんだという知識のみでは無く、ストーリーの中から自分の疑似体験として腰痛治療を体験できるので、より潜在記憶にまで最新の知見を落とし込みやすいので、慢性疼痛の方にはお勧めだと思いました。
私の経験と異なるのは、治したいと思わないこと、というところです。私は最後まで治そうとしました。で、結局一番治すのが大変なところは、自動思考、無意識、潜在記憶の修正だと思い、その方法を会得しました。
まあ、こういう難解な字面で書かれるより、物語られる方が良いのだろうなと思うわけです。
で、その方法を患者さんに指導しているのですが、この本にもあるようにやらない人が多いんですよね。
やらない人はこの本読めば良いんじゃないですか。よい疑似体験できますよ。
ところで、著者の方が、実はこの本に出てくるクリニックのモデルがアイアンクリニックをイメージしてなどと、恐ろしいことをおっしゃっておりました。うちはまだまだ、このような領域に達しておりませんけど、、、恐縮です。
で、著者はアドラーの心理学に到達されたのですが、私は究極の心理学は仏教、儒教をはじめとする東洋哲学の中にあることに気付いて、そっちに入り込んじゃいましたね。
よくよく考えてみると、私、腰痛にならなかったら酒井雄哉大阿闍梨に会いに比叡山に上がってないかもと思ったりもしました。阿闍梨さんも腰痛持ちでしたが。
腰痛になって良かった。
PR
- トラックバックURLはこちら