忍者ブログ

筋肉ドクターの気まぐれ日記

Killing Timeに日記を書き候
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[09/26 藤ヶ谷ケン]
[03/25 NONAME]
[02/06 狭窄症]
[05/17 シャア大佐]
[08/24 はらだまさる]
[08/23 SATO]
[06/15 立川幸治]
[06/15 立川幸治]
[05/17 ☆健食第一主義☆]
[05/11 ☆健食第一主義☆]
[06/08 筋肉ドクター]
[06/07 やッさん!!]
[05/25 骨じい]
[04/18 筋肉ドクター]
[04/12 NONAME]
[04/06 ほねつぎ“やっさん”]

11.25.01:40

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



  • 11/25/01:40

05.09.10:36

現代語訳、翻訳

現代語訳や翻訳本って訳者の人柄が重要に思う。
現代語訳や翻訳されるくらいの書物はそれなりの人物が書いたものだし、訳者もそこそこの人物じゃないと、訳に元著者の人物としての味が出てこない。

論語なんて色んな現代日本語訳が沢山あるけど、特にその訳者の色が出ていると思う。

まあ、論語は書き下し文で味わって、自分で曲解すれば良いと思ったりもします。全然意味が分からんのは、いくらか訳を見て考えると良い気がします。

拍手[2回]

PR

05.07.10:44

コピー商品

ネットでトレーニングマシンを見ていると、本当に特許ってあるんか?と思うくらいのコピー商品が出回っていますね。
ハンマーのアイソラテラル・チェストプレスもどきなんて、何種類もありますね。国内の某メーカーにもありましたね。

もともとがトレーニングマシンなんて需要の少ないマーケットの上にこのコピー商品の多さは問題ですね。まあ、需要無いらしいから、コピー出しているメーカーもさして儲かってないだろうから、この程度で済んでいるのかもしれないと言えばそうかもしれませんが。

トレーニングマシンなんて壊れませんから、コピーじゃなくても中古市場も賑わってますからね。あえて、メーカーから高い新品買おうなんて人は、お金持ち相手にしようという高級フィットネスクラブか補助金が出る学校や医療機関くらいじゃないのかな?

特許取るのも国別に全部取ろうなんてすると結構なお金がかかるし、特許侵害を裁判するとまたお金がかかるわけで、特許取る意味あるのかな?と本当に疑問に思いますね。もっと気軽に世界中で特許が取れて気軽に裁判できるようにしないと、コピー商品は無くならないでしょうね。

まあ、特許侵害が常態化している国がお隣にありますし、世界中で特許を守るなんて難しいんでしょうね。
トレーニングマシンメーカーの苦労を感じます。

コピーされて光栄だと思うくらいじゃないと、世の中生きて行けないのかもしれませんね。
プレートローディングのアイソラテラル・マシンはゲーリー・ジョーンズさんが考えましたなんて名誉だけ残って。

と、オリジナルマシンを作っての感想でもあります。

拍手[2回]

05.04.00:01

心の超健康

東洋思想の目的は、自分が安心立命の境涯になることだそうだ。

要するに、栄枯盛衰何が自分に降りかかろうとも、そんなものに関係なく自分は心が安らぎ生きていけるという状態になることだ。

で、色々自分なりに考えて到達したことを、次回のセミナーではお話するわけだが、今回、今年に入り一番参加希望が少ないんですよね。でも、少なくてもやりますけどね。まあ、その方が良いという考えもありますが。

まあ、具体的な内容の答えは東洋哲学ってことなんですが、具体的な方法を知らないから結局そういう境涯になれないんですよね。

で、私なりに収集した具体的な有効性の高いと思われる具体的な方法もしっかりやって頂いて、習慣化してもらおうかと。

まあ、前回と内容はほぼ同じですけどね。


ということで、今回はまだまだ少人数ですので、参加者お待ちしております。

前回のトレーニングセミナーはちょっと飛び込み参加の方もおられましたが、出来れば準備のためにだいたいの人数を知りたいので、参加しようと思われている方は、気楽にご連絡下さい。

拍手[1回]

05.02.19:27

田舎

田舎にフラッと行くのが割と好きなのですが、ふと毎日季節に対応して生活されている方を見ると、都会で季節感無く生活している人と動く量が全然違うんだろうなと思いました。
都会で多少の立ち仕事などしていても、田舎暮らしされてる方に比べればじっとしてるみたいなもんでしょうね。

都会暮らしでどこか痛くなって、よく動いたからとか言ってる人って、実は動いてないって分からないんでしょうね。
まあ、私も多くの患者さんを診ているから分かるわけで、そうでなければ逆に思ってしまうのかなと。

ふと、田舎で感じた感想です。

拍手[1回]

05.01.18:26

一流

のんきに緩く生きてきた私ですが、環境が良かったのか、幸運に恵まれているのか、一流と呼ばれる人と接する機会が多少ある。

大学教授や各界の偉い人が集うサロンに昔行った時は恐縮していて人間を見る余裕は無かったが、最近交流させて頂いた方たちは多少余裕が出来て、観察することが出来た。

まず、一流の人はよく素直とか言われますが、信念を曲げるようなことはしないようですし、どちらかと言うと素直と言うより単純な気がします。きた~、KISS原則。

そして、次に感じたのは、よく自己啓発的な話で、目標設定して、その目標を達成するために人に聞くだけでも良いから一歩踏み出すことが重要などと言いますが、一流な人は聞く相手をしっかり選ぶし、気軽に聞かない。聞く相手もそれなりの人を選ぶので、相手のために何ができるかを先に考えてから聞いてよいか判断されるように感じました。

そして、何かを人に委任する時にも、丸投げをしない。責任をしっかり持つように、自分で管理されるように感じます。

良いところは吸収しようとも思ってみましたが、凡人の私にはなかなか甘い考えが出てしまいます。でも、何となく違いは肌で感じました。
そんな方と交流できるのは有り難い話だ。

拍手[1回]

04.30.09:37

動きのコントロール

筋トレの本など読みますと、よく、動きをコントロールすることを、怪我の予防、安全のためという記述が多い気がする。

しかし、トレーニングというのは高強度な運動のことで、本当は強度を上げるためにコントロールするってことと私は理解している。

爆発的に動かすのは、結果的に筋肉にかかる負荷が下がり、腱や靭帯にかかる負荷が上がることになる。ということはある意味筋肉は楽しているので、筋肉から負荷が逃げないようにコントロールするってことだ。

コントロールされた動きが楽なら、それは間違ったコントロールだな。

決して、安全のためじゃないと思うね。

拍手[2回]

04.27.01:16

回復には3倍かかる

酒井雄哉大阿闍梨がよく言っていますが、天台宗の行者さんは回復には3倍かかると言われているそうです。
そして、だいたい何でもおかしくなったのが回復するのに3倍の時間がかかるそうだ。

ちなみに、私の流行性角結膜炎はマックス増悪するまでに9日くらいかかったから、回復には27日くらいかかるってことか。っつうことは、GW明けくらいに完治予定か。ちなみに、まだ右目がちょっとボヤけています。

と考えると、悪くなる時は一気に悪くなったほうが回復も早いってことか?
そう思うと、ん~?って思いますが。
あ、でも、子どもはそうやったかな?
皆さんどうでしょう?

拍手[2回]

04.25.15:57

パラダイムシフト

科学の世界では、時々パラダイムシフトと言って、それまで考えられていた原則が覆ることが時々ある。
しかし、昨日授業で話していて思ったのだが、医療の世界では結構頻度が高い気がする。
私が研修医の頃と現在でも大きく異なることがある。


まず、これは夏井睦先生の努力の賜物で一般常識になりつつあるが、傷は消毒とガーゼで乾燥させるという常識が、消毒は使わずに水で洗って清潔に保ち、湿潤環境にする方が傷には良いという常識に変わったことだ。
私が研修医の時など、何も考えず、傷はイソジン消毒し、ガーゼを当てていた。しかし、現在は私は全くやっていない。痛くて治りが悪くなる可能性があるのにやろうと思わない。せいぜい医療者にメリットは薬剤料が多少取れる程度のことだ。

次に、最近やっと日本整形外科学会も認めた、多くの腰痛は器質的な以上ではなく、機能的なものだということだ。要するにどっかが壊れて痛いわけじゃないということだ。構造的には異常が無いけれども痛みが発生していることが徐々に分かってきている。これは、腰に限らず、他の部位の慢性疼痛にも言われ出している。
要するに、構造は異常じゃないわけだから、治す必要は無いということだ。
私が研修医の時などは、レントゲンの読影が出来ることがうれしくて、患者さんにレントゲン上、骨のここに変形が、この関節、椎間板に異常がと説明したものだったが、今はそういったことは全く言わない。

そして、これはまだまだ一般的ではないかもしれないが、個人的に強く感じていることだが、運動器の慢性疾患には安静でなく、運動、特に筋トレが重要だということだ。
概ね安静はこういった場合有害な場合が多く、運動をした方が良いというのは言われつつあるが、患者さんの安静から起こる筋力低下による運動障害など多々目にするのだが、手っ取り早く機能を回復するには、筋トレが一番早いのは当たり前にしか思えない。まだまだ医学データが揃っていないという理由で行われていないように思うが、それしかないと確信に近いものがある。
これも、私が研修医の時など、痛い?じゃあ安静にと言ったもんだ。上の先生に習った炎症の急性期はなどと、要素還元主義な考え方が現実的ではないことにまだ気付いていなかった私の甘さだ。


これから先の何年あるか分からない臨床医生活の中で、他にどんなパラダイムシフトが起こるかな?

拍手[3回]

04.23.11:35

真のマッスル・エリート

日本人で運動施設を利用している人は人口の3%だそうだ。

もちろん、ランニングなど、そういう施設を利用しない運動愛好家もいるでしょうが、筋力低下を予防し、筋力を向上させるには多少jの見識と多少の器具がないと不可能だ。

しかし、ちょっと行き過ぎたロイズ(チョコレートじゃなくてドラッグユーザー)は不健康であり、真の筋トレ愛好家とは言い難い。

また、運動施設の会員でもスパを利用するだけの風呂会員や、目的の無いただ器具に触れに行っているだけの会員も多いだろう。

と考えると自然に任せて機能低下するだけの人生を、真摯に人生の質を向上しようという、真のマッスル・エリートは人口の1%もいないかもしれない。

私の周りにはそんな極少数の真のマッスル・エリートがいるのはあり難い話だ。

そりゃ、そんな人々が近くにいれば、自然と自分も持ち上げてもらえる気がする。

もともと、ただのポッチャリの引き篭もり気味な私が、多少でも人の前で話が出来るようになったのは、そういう真のマッスル・エリートたちの影響があるかもしれない。

このパーセンテージが多少でも上がれば、間違いなく日本は変わると思う。最低、寝たきり老人は減るね。真のマッスル・エリートに寝たきりはあり得ない。

拍手[3回]

04.21.20:45

もう一度、「筋肉ドクター流・強い心の作り方」セミナー開催!!

日時:5月11日土曜日午後3時~7時
場所:アイアンクリニック・リハビリセンター
参加費:3,000円
申し込み方法:アイアンクリニックへメールでお願い致します。

前回やったのと同じ内容でやります。
ただ、前回はちょっと演習を割愛したのですが、今回はみっちりやってみようと思います。
時間が長めですので、よろしくお願い致します。強い心を作りましょう。

拍手[1回]