忍者ブログ

筋肉ドクターの気まぐれ日記

Killing Timeに日記を書き候
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[09/26 藤ヶ谷ケン]
[03/25 NONAME]
[02/06 狭窄症]
[05/17 シャア大佐]
[08/24 はらだまさる]
[08/23 SATO]
[06/15 立川幸治]
[06/15 立川幸治]
[05/17 ☆健食第一主義☆]
[05/11 ☆健食第一主義☆]
[06/08 筋肉ドクター]
[06/07 やッさん!!]
[05/25 骨じい]
[04/18 筋肉ドクター]
[04/12 NONAME]
[04/06 ほねつぎ“やっさん”]

11.28.06:33

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



  • 11/28/06:33

12.16.13:53

バリアフリー

前の整形外科の勉強会で、実は老人の転倒骨折のリスクって一番高いのが、何も無い床だそうだ。
データ的にも段差や障害物で転倒するよりも圧倒的に平地での転倒骨折が多いそうだ。
階段や段差、障害物があるところでは注意するから転倒しにくいのでしょうか?行かないだけかな?その辺りの統計のトリックもあるかもしれませんが。

最近はどこもかしこもバリアフリーで、ちょっと障害物でもあってつまずいてこけて怪我でもしたら訴えるみたいなわけの分からない風潮もありますしね。

しかし、転倒骨折リスクに意味が無いのなら、あえて大々的にキャンペーン張ってやる必要あるんだろうか?まるで障害物が悪みたいに。

宮崎駿さんが作った幼稚園はアンチバリアフリーであえていろいろ障害物や隠れたりするところを作っているそうな。幼稚園児が教師や大人の都合で隠れる場所も無いのは不健康と言う健康的な発想からみたいです。

もし、クリニックやるなら多少の運動にもなるしバリアだらけにしたいところですが、最近はそういうことでバリアフリーじゃないとクリニックとしての審査がおりないみたいですね。フィールドアスレチッククリニックなんておもろって思うけどな。全部がそうだったら飽きるかな?

動きもしないバリアに文句言うなら、そんなものに負けない自分になりたいと私は思います。だって大した物理的障害物なんて無いですよ。世の中。



拍手[3回]

PR

12.15.18:43

ETCゲート

私は割と二輪に乗っているので、ETCを使っています。

しかし、ETCの運用が高速の会社の人って全く分かっていませんよね。

私もジェームス・スキナーさんに聞いて目からうろこだったのですが、シンガポールではETC導入が決まって全車ETC装備を義務化したそうです。要するにETCのついていない車には乗ってはいけないってこと。

そうすると何が出来るかって言うと、高速のゲートは不要なわけです。もちろんチケットを出す機械も、お金徴収するおっさんも遮断機もいらないわけです。

そして、市中道路も渋滞緩和のために課金したりも出来るので、交通量が増える時間帯は市中に車で入るには課金されるということです。

これ聞いて、シンガポールの政府って頭いいって思いましたね。

日本みたいに変にETCのゲートとチケットのゲートを作るから、チケットの方で入ってETCのゲートから逃げるやつがいるかもって遮断機つけてETCなのに無理矢理減速させているわけですよね。不必要なのに。

それ知ってしまっているから余計にETC付けているのにETCのゲートを工事やなんやで閉鎖して、チケットのゲートだけ開けて二輪なのに平気でカード出せとか言われると気分悪いです。

大体、二輪ってシートの下にETCの機械入っていて、わざわざエンジン止めて降りてシート外してETCの機械開けてETCカードを取り出さないといけないわけです。しかも私なんてシートにバッグつけているから、それも外してそんでまた逆に戻さないといけないわけです。ちょっとした整備くらいの内容が必要になります。

要するに日本の高速道路屋さんは、チケットの代わりでちょっと割引できる機械ってくらいの認識でETCを運用していて、全く、利益も国民生活の利便性も考えていないわけです。わざわざ金のかかることして、国民に迷惑かけても平気な使い方で、全然便利になっていないわけです。チケットのゲートだけ空いていたらETCのゲートは無くても良いって思っているってことですし、ある意味ETCなんていらないって思っているのに、何となく導入しているだけですよね。あほですわ。

トールゲートビジネスって言って、関所みたいに誰もが使わなければならないものでやるビジネスって必ず儲かるわけです。まあWndowsとかが有名ですよね。みんなパソコン使うときにみんなと一緒に使おうと思うと自動的に必要になるわけです。こういうビジネスモデルって、ビル・ゲイツが世界一のお金持ちになれたように、めちゃくちゃ儲かるわけです。しかし、それにあぐらをかいて好き勝手やるのは、余計にむかつきますよね。

しかも、半分公共機関だし。大体、自動車重量税とかいっぱい取ってるんだから早くフリーウェイにしろよって感じですよね。

拍手[2回]

12.15.00:54

フォーマルセミナー

今度の導入編は今までで一番規模が大きいかもしれません。
何でも100人規模ということで。

今までは多くて20人前後を前にのセミナーが多くて、皆さんの顔が見えるセミナーでしたが、次はそうでは無さそうです。
まあ、学校などでは40人程度で話したことはありますが、学生って基本的に寝に来ているのも何人かいるわけで、そんなに気負わないわけですが。

まあまあ、今度のものも参加費は無料のようですので、まあ気負うものはそれほど無いですが。

しかし、今までの導入編を使おうかとも思ったのですが、ちょっとアットホームな仕上がりかなと、ちょっと面白くないかもしれなけどもうちょっとフォーマルなものにしようかと思って修正中です。

拍手[2回]

12.14.17:53

準結晶がわかる?

エネカンの新宮先生が、ノーベル賞をとった準結晶について書き表されたそうです。
私は何のことやらって感じです。

皆さん興味のある方はお楽しみ下さい。

拍手[1回]

12.14.15:15

従軍慰安婦

従軍慰安婦問題が未だに言われているんですね。それを領土問題まで広げて。まあ、大統領の人気取りのためという意味もあるような。

これは賛否両論あるでしょうけど、ある人の本では従軍慰安婦なんていなかったという意見もありました。

従軍って言われる人は従軍看護婦でも従軍医師でも基本は軍人らしいんですよね。ということは従軍慰安婦という身分が日本軍にあれば、従軍慰安婦が戦死した場合などは日本軍の英霊として靖國神社に奉納されているはずだそうな。しかし従軍慰安婦が靖国神社に奉納されている人は一人もいないそうで。
まあ、そういう意見もあるんだなと思いましたね。

経緯はどうあれ、朝鮮半島を日本が占領していた時期があるわけで、その時期に被占領国の人は占領された軍人へ向けての売春行為は、良いか悪いかは置いといてよくある話だと思いますよね。

日本だってアメリカに占領されていた頃にGHQ向けの売春宿の赤線があったわけで、その頃売春していた日本婦人が米国に酷い、やらされたと訴えるようなものの様な気がしますね。

ただ、日本も韓国も戦後子供たちに反日教育していて、韓国人なんて米国人にクリスチャンに改宗させられてしまっているわけですから、そりゃ日本人が悪くて米国人はOKみたいになりますよね。

問題は教育かな?愛国心を持つべきところは持つナショナリズムと変に国同士あげ足取りしていがみ合わないグローバリズムのバランスが重要ですよね。歴史抜きで世界中でそういう平和的な教育要綱作ればいいのに。

拍手[2回]

12.14.03:46

人の絆

セミナーをするようになって以来、人の繋がりが増えていっています。
そして、また新たに講演させて頂くことになりました。
今年の漢字は私は2位の「災」に投票しましたが、皆さん結構ロマンチストで「絆」だそうですが、様々な人の絆を天災とは関係なく感じている私です。

骨休め?の川合先生からの紹介です。

有難い話です。

拍手[5回]

12.14.03:33

理不尽

社会に出て思うことは(ってかもうええ歳ですが)、論語で言うところの小人が現代社会では結構偉くなっているなと。
「君子は義に喩り、小人は利に喩る。」と言いますが、自分の功利のために生きている上司がいると大変です。
やはり、論語で言うところの君子、立派な人が上司にいる方が良いですよね。

人間の小さい人が上へ行くってのは、まあ昔からあるんでしょうけど、意外と人間が出来ている人が下にいるっていうのも世の中あるなと。

やはり、小人が上にいる組織ってのはトップが小人なんだろうな。
そういう意味では、株式会社Sとかいい会社なんだろうな。

アイアンクリニックの今後は私次第か。んんんん・・・、目指せ人格者。

拍手[1回]

12.12.16:42

末梢の筋トレ

主に前腕のトレーニングについてちょこっと思ったのですが、末梢の運動で息が上がるってことはそんなに起こりませんよね。
しかも、私の場合は字を書き続けるなどの相当低強度の有酸素運動でも前腕がパンパンになります。

弱すぎる末梢の筋肉って、何でも自動運動なら筋トレになるのかな?とふと思いました。
弱った人にはとりあえず、最初は何でも効果があるように。

ちなみに私はいろんな種目で大概前腕は使うと思うので、敢えてリストカールなどの種目はやっておりません。

拍手[1回]

12.11.02:48

静的バランス

リハビリのセミナーで、転倒予防について、片脚起立の訓練の重要性を説明するのに、人が幼少期からまず、動的バランスを獲得してから、静的バランスを獲得するので、静的バランスの訓練を上位にもってくることで、動的バランスも獲得できるようなことを仰っていた。

私が思うに、何度も言ってるかもしれませんが、高齢者が転倒しやすくなるのは、能力の衰えであり、スキル、技術が失われたわけではないと思うんですよね。

高齢者がバランスが悪くなるのは、バランスのとり方を忘れたのでは無くて、立つ能力が低下したためバランスもとれなくなったと考えるのが正しいと思っています。

膝が痛くて歩きにくくなった人でも自転車は乗れたりしますしね。

そして、幼少期からの成長で獲得するのに時間がかかる静的バランスですが、これは、もちろん能力の発達だけで説明しようとすると先に動的バランスを獲得するのが説明できないと言いたいんでしょう。

しかし、HondaのASIMO君なら、立位では本当にただ立つだけで重心が真ん中に来るように設計されているのでしょうし、完全に静的にバランスされているというか置かれている状態になっていると思いますが、私達人間はロボットじゃないので、立位で安定しているように見えても常にバランスを取って動いています。要するに微細な筋肉のコントロールで立っていると思うんですよね。
ある意味大雑把な動的コントロールで動ける動的バランスよりもじっと立つ方が高スキルが要求されるということです。自転車でも動いたら皆さん乗れるけど、じっと止まれる人は少ないですよね。

私のセミナーで気のコントロールやちょっとした身体の使い方でバランスが物凄く良くなるのをやっていますが、この一見静的バランスの方が簡単そうに見えて実は動的バランスよりも高度だと考えられるわけです。

そして、私のセミナーで言っていますが、技術は身につけると忘れ難いけど、能力は鍛えないと衰えやすいことは分かるかな?きっと今日の偉い先生とか分からないんだろうな。
高度な技術である一見静的なバランスであっても長年獲得し続けていた人は、余程の神経障害でもなければ死ぬまでその静的バランスを獲得しているはずというのが私の考えです。

ということで、転倒予防に片脚起立訓練はおそらく意味無いでしょう。

ロコモ体操とか言って、理に叶っていない適当なスクワットと片脚起立体操で、どっちがどうして効果があるのかとか分からずに統計だけで、ただ運動させずに放置するより結果が良かったとか、意味がわかりません。

そして、よく言われるコンプライアンス。継続してもらえるかどうかって話しですが、楽しさが重要みたいなことで、阿波おどり体操にしたりしているとか話していましたが、最初楽しくてもワンパターンなことをやり続けることは一般人は退屈になるのでやらないと思います。ワンパターンに机に向かう受験勉強をやり続けられた自分達と一般人を一緒にしたらダメですよね。
やはり、運動の継続は継続した成果を感じられるかがまず第一でしょう。ロールプレイングゲームでも簡単に楽しく殺せる弱キャラいっぱい殺し続けるのは飽きてきますが、やっつけるのが大変な大ボスに挑戦して何とか倒せて強くなっていくから楽しいのであって、そんな賽の河原で石を積むような運動最初は楽でやりやすくても継続するわけがないと私は思います。
子供だましですよね。

なんか、整形外科のリハビリのセミナーに出るたびに、もっときちんとやろうよって思いますね。まあ実際はリハビリは理学療法士などに丸投げで自分たちは手術や外来で忙しくて見ていないでしょうし、知りませんわね。自分でやったこともないことを人にさせて高みの見物でしょう。

ああ、毒を吐いてしまいました。



拍手[2回]

12.10.11:53

癌の方が来られたりもしますが、大体、医療機関でネガティブなことを言われてますよね。
余命だとかもう持たないとか。

無理にポジティブに言う必要はないですが、決めつけなくても良い気がする。
何が起こるか人間に全て分かるわけじゃ無いんですから。

別に今日を生きるのには何も違いは無いと思ったりもします。

e-clinicを紹介しようかななんて思うこともありますが、余計なおせっかいかと思ったりもします。

拍手[3回]