02.03.09:48 [PR] |
02.13.01:43 男女の区別 |
前時代、男は仕事に女は出産育児に命をかけてきたんだと思う。
しかし、男は仕事に女は育児に命をかけなくなった。
そして、男は育児に、女は仕事に権利を求めた。
それが、平等だと。
そして、男は仕事のストレスで女は育児ストレスで鬱になるようになった。
男らしくない男、女らしくない女が増えた。
自分の権利が満たされないことにストレスを感じるように、社会が変えられた。
人の命は地球より重い、簡単に命をかけてはいけない。自分のために人生を使えと。
でも、男は仕事に、女は育児に命がけで人生の喜びを感じることが、一番幸せじゃないだろうか。
自分の権利なんて捨てちまえ。
欧米が何言おうが、日本はそれでいい。
そんなことを考えさせられた某議員夫婦の話。
でも、欧米属国化していくんだろうな。
和魂洋才は昔話。
こんなのは古臭い考えだと、きっと権利意識の強い鬱の人に思われるんだろうな。
しかし、男は仕事に女は育児に命をかけなくなった。
そして、男は育児に、女は仕事に権利を求めた。
それが、平等だと。
そして、男は仕事のストレスで女は育児ストレスで鬱になるようになった。
男らしくない男、女らしくない女が増えた。
自分の権利が満たされないことにストレスを感じるように、社会が変えられた。
人の命は地球より重い、簡単に命をかけてはいけない。自分のために人生を使えと。
でも、男は仕事に、女は育児に命がけで人生の喜びを感じることが、一番幸せじゃないだろうか。
自分の権利なんて捨てちまえ。
欧米が何言おうが、日本はそれでいい。
そんなことを考えさせられた某議員夫婦の話。
でも、欧米属国化していくんだろうな。
和魂洋才は昔話。
こんなのは古臭い考えだと、きっと権利意識の強い鬱の人に思われるんだろうな。
PR
02.06.00:58 辛い医療 |
あなたの身体の具合が悪くなって、医療機関へかかったとする。
→何もしてもらえなかった→治った→何も思わない
→治らなかった→何もしてもらえなかったから悪くなった
→薬をもらった→治った→薬が効いた
→治らなかった→ヤブ医者?
→注射をした→治った→注射が効いた
→治らなかった→注射が効かない難しい病気だと思う
→手術した→治った→大病を医者が治した
→治らなかった→手術しても治らないような酷い病気だと思う
→運動した→治った→自分の努力のため
→治らなかった→運動したせいで悪くされた
こういう思考パターンの方が多いので治しにくいし、手術が重宝されるんだろうな。
本当にこれが正しいのか考え直すべきだ。
→何もしてもらえなかった→治った→何も思わない
→治らなかった→何もしてもらえなかったから悪くなった
→薬をもらった→治った→薬が効いた
→治らなかった→ヤブ医者?
→注射をした→治った→注射が効いた
→治らなかった→注射が効かない難しい病気だと思う
→手術した→治った→大病を医者が治した
→治らなかった→手術しても治らないような酷い病気だと思う
→運動した→治った→自分の努力のため
→治らなかった→運動したせいで悪くされた
こういう思考パターンの方が多いので治しにくいし、手術が重宝されるんだろうな。
本当にこれが正しいのか考え直すべきだ。
02.05.11:06 アイアンクリニック計画 |
最初は患者でどっか痛いって整形外科に来る。
→廃用性だったり加齢に任せて弱ってる場合外来で運動してもらう。
→外来で定期的に運動しているうちに、隣の運動施設を見る。
→隣に行きたくなり、運動施設に入会する。
ここまでの流れは1年と4ヵ月経って、できつつある。
今後の予定は
→隣の壱号店が溢れる。
→零号店もフル稼働。
→それでも溢れて弐号店へ。
→話題になりもっともっと展開へ。
まあ、ここからのステップに時間がかかりそうだ。
そして、問題が発生している。
患者がいなくなり、診療所に閑古鳥。
世の中の整形外科は治さず注射とマッサージで中毒にするのがビジネスモデルとして完成してるしね。
まあ、最終ステップまで行けば診療所やめるかな。
→廃用性だったり加齢に任せて弱ってる場合外来で運動してもらう。
→外来で定期的に運動しているうちに、隣の運動施設を見る。
→隣に行きたくなり、運動施設に入会する。
ここまでの流れは1年と4ヵ月経って、できつつある。
今後の予定は
→隣の壱号店が溢れる。
→零号店もフル稼働。
→それでも溢れて弐号店へ。
→話題になりもっともっと展開へ。
まあ、ここからのステップに時間がかかりそうだ。
そして、問題が発生している。
患者がいなくなり、診療所に閑古鳥。
世の中の整形外科は治さず注射とマッサージで中毒にするのがビジネスモデルとして完成してるしね。
まあ、最終ステップまで行けば診療所やめるかな。
02.04.09:50 愛は発明の母 |
そもそも、なぜ私がマシンを作ったのか。
京阪電車の中で青天の霹靂、突然構造を思いついたのですが、しかし、そもそも何故思いつかねばならなかったのか。
当初アイアンクリニック零号店にはサイベックスやノーチラスのマシンが入っていました。もちろん私自身のトレーニングでは、強度の上げ方、有効性の高いトレーニングを把握していますから、それほど問題としてませんでした。
しかし、零号店運用が医療と連携できず困難な状態になっていましたが、もったいないのでセミナースペースとしてだけ使っていた時期がありました。
しかし、ある日セミナー参加者の近所のご婦人が、折角やし使わせてとおっしゃってきました。
そこで、細々と零号店運用が始まったのが、アイアンクリニックのフィットネスジムとしてのスタートでした。
そして、主にノーチラス、サブでサイベックスのようなトレーニングを開始して頂きました。
私自身のトレーニングはフリーウェイトでガンガンハイパワーで刺激してサブでマシントレーニングだったのですが、折角来て頂いているご婦人たちのトレーニング効果が低い。もちろん頑張って指導してある程度の結果は出るのですが、すぐに頭打ちになりやすい。成長が鈍ると本人も指導する方も面白くありません。
やはり、フリーウェイトほどのハイパワー状態を筋肉に作り出せないだけに難しいか?と思い、御婦人方にフリーウェイトをとも考えたのですが、なかなかテクニカルでそちらへ向かってくれないし、アルバイトで回す時に指導も難しくなる。
より効果的で簡単なマシントレーニングを作れないかと真剣に考えるようになっていたというのが、そもそものゼロフリクション誕生のきっかけです。
ドクター中松が最初に作った発明品醤油チュルチュルも、お母さんが寒い日に冷たそうに醤油を移しているのを何とか楽にしてあげたいという愛から生まれたとおっしゃっていましたが、やはり人のために何とかしようと思っている時にアイデアは浮かびやすいのかもしれません。
京阪電車の中で青天の霹靂、突然構造を思いついたのですが、しかし、そもそも何故思いつかねばならなかったのか。
当初アイアンクリニック零号店にはサイベックスやノーチラスのマシンが入っていました。もちろん私自身のトレーニングでは、強度の上げ方、有効性の高いトレーニングを把握していますから、それほど問題としてませんでした。
しかし、零号店運用が医療と連携できず困難な状態になっていましたが、もったいないのでセミナースペースとしてだけ使っていた時期がありました。
しかし、ある日セミナー参加者の近所のご婦人が、折角やし使わせてとおっしゃってきました。
そこで、細々と零号店運用が始まったのが、アイアンクリニックのフィットネスジムとしてのスタートでした。
そして、主にノーチラス、サブでサイベックスのようなトレーニングを開始して頂きました。
私自身のトレーニングはフリーウェイトでガンガンハイパワーで刺激してサブでマシントレーニングだったのですが、折角来て頂いているご婦人たちのトレーニング効果が低い。もちろん頑張って指導してある程度の結果は出るのですが、すぐに頭打ちになりやすい。成長が鈍ると本人も指導する方も面白くありません。
やはり、フリーウェイトほどのハイパワー状態を筋肉に作り出せないだけに難しいか?と思い、御婦人方にフリーウェイトをとも考えたのですが、なかなかテクニカルでそちらへ向かってくれないし、アルバイトで回す時に指導も難しくなる。
より効果的で簡単なマシントレーニングを作れないかと真剣に考えるようになっていたというのが、そもそものゼロフリクション誕生のきっかけです。
ドクター中松が最初に作った発明品醤油チュルチュルも、お母さんが寒い日に冷たそうに醤油を移しているのを何とか楽にしてあげたいという愛から生まれたとおっしゃっていましたが、やはり人のために何とかしようと思っている時にアイデアは浮かびやすいのかもしれません。
02.04.00:27 万能薬 |
効果効能を求める体に入れる薬物に、健康に良い物は無いという私の持論です。
薬物というものはレセプター仮説はさておき、身体のある機能に対し刺激か抑制、収縮か弛緩させるものでしかないことに文句を言う医療者はいないと思います。
要するに不足しているものは刺激し、過剰なものは抑制し、緩んでいるものは収縮させ、緊張しているものは弛緩させるだけです。
つまり、逆の状態にある人には必ず毒になる。
万人に効く薬は無いということです。
しかし、あなたを生かす万能薬はあります。
それは、水であり畑で取れる野菜であり果実です。
そういう効果効能を謳われない食物こそ万人を生かす万能薬と言えるのではないでしょうか。
実はあなたの足元に万能薬が。
薬物というものはレセプター仮説はさておき、身体のある機能に対し刺激か抑制、収縮か弛緩させるものでしかないことに文句を言う医療者はいないと思います。
要するに不足しているものは刺激し、過剰なものは抑制し、緩んでいるものは収縮させ、緊張しているものは弛緩させるだけです。
つまり、逆の状態にある人には必ず毒になる。
万人に効く薬は無いということです。
しかし、あなたを生かす万能薬はあります。
それは、水であり畑で取れる野菜であり果実です。
そういう効果効能を謳われない食物こそ万人を生かす万能薬と言えるのではないでしょうか。
実はあなたの足元に万能薬が。
02.01.11:54 磯田道史さん |
NHKのSwitchインタビュー達人たちで初めて存じ上げてから、著書を多少読ませて頂いて、しかも、私と同い年と知り、なかなか面白い方だなと。
この方、幼少期から古文書オタクだったらしく、現在も古文書を探しては読み続けておられるようですが、この方の歴史解説が秀逸だ。
どうしても歴史と言うと、時代劇や歴史小説のように後世に脚色されたような話や想像が入りがちだが、磯田さんの本を読むと当時の人が生々しく語った内容を熟読されているので、本当にその時代に行ったような生々しい感覚を覚える。
戦国時代などは、本当に生きるか死ぬか、殺すか殺されるかといった緊張感のある時代だったんだなと、全然その時代に生きたいと思えない。
通常の歴史小説や歴史家の話を聞くと、どうしても英雄伝、武勇伝、偉人伝などで、時代背景も分からず凄い人がいたという話になりがちですが、磯田さんの場合は偉人たちの人間臭さも教えてくれます。
なかなか面白い方だと思います。
この方、幼少期から古文書オタクだったらしく、現在も古文書を探しては読み続けておられるようですが、この方の歴史解説が秀逸だ。
どうしても歴史と言うと、時代劇や歴史小説のように後世に脚色されたような話や想像が入りがちだが、磯田さんの本を読むと当時の人が生々しく語った内容を熟読されているので、本当にその時代に行ったような生々しい感覚を覚える。
戦国時代などは、本当に生きるか死ぬか、殺すか殺されるかといった緊張感のある時代だったんだなと、全然その時代に生きたいと思えない。
通常の歴史小説や歴史家の話を聞くと、どうしても英雄伝、武勇伝、偉人伝などで、時代背景も分からず凄い人がいたという話になりがちですが、磯田さんの場合は偉人たちの人間臭さも教えてくれます。
なかなか面白い方だと思います。
01.22.18:25 残念 |
本日、出先で肩の骨折の高齢者の方が来られました。
入院の適応はありませんが、家族が肥満のある動けない高齢者のためと、入院を希望されました。
入院すると寝たきり、認知症のリスクを説明の上でした。
これが、世の中の人の勘違いが多い。
入院すれば認知症も体力も良くなると思っている方がおられる。
しかし、はっきり言いまして、世のリハビリと称する理学療法士による理学療法で体力アップを期待するのはまあ、不可能です。きっちり体力を付けることができる理学療法士なんて1%もいないでしょう。
そして、デイサービスに通いながらうちの外来で運動しているご婦人。
自重でのスクワットがやっとの状態から、一度、スクワットバーを担いでスクワットが出来るようになってましたが、これが脳からの出血だか何だかで入院され、また独歩できなくなり来られた。
しかし、うちのアイアンクリニック式スクワットで今日もかなり回復されている。
筋トレなんて分かれば簡単なことだが、全く知られていないのが残念でならない。
入院の適応はありませんが、家族が肥満のある動けない高齢者のためと、入院を希望されました。
入院すると寝たきり、認知症のリスクを説明の上でした。
これが、世の中の人の勘違いが多い。
入院すれば認知症も体力も良くなると思っている方がおられる。
しかし、はっきり言いまして、世のリハビリと称する理学療法士による理学療法で体力アップを期待するのはまあ、不可能です。きっちり体力を付けることができる理学療法士なんて1%もいないでしょう。
そして、デイサービスに通いながらうちの外来で運動しているご婦人。
自重でのスクワットがやっとの状態から、一度、スクワットバーを担いでスクワットが出来るようになってましたが、これが脳からの出血だか何だかで入院され、また独歩できなくなり来られた。
しかし、うちのアイアンクリニック式スクワットで今日もかなり回復されている。
筋トレなんて分かれば簡単なことだが、全く知られていないのが残念でならない。
01.21.09:56 原因と結果のはき違い |
うちの整形外科では、よく自重でスクワットをしてもらう(もちろん、アイアンクリニック方式の)。
すると、10回も出来ない方が多々おられる。
立ち座りが連続で10回できないのだ。
で、脚、膝が痛いからできないと言う。
しかし、定期的に筋トレしている人なら痛くても10回以上できるだろう。というか、痛くならないかもしれない。
要するに10回しか立ち座りが出来ない筋力で生活していて、脚腰が悲鳴をあげない方が不思議じゃないだろうか?
多くの方、患者さんと呼ばれる方にも筋トレ指導するようになって強く思うことは、痛いから出来ないのではなくて、出来ないから痛いのだ。
こういう、原因と結果を逆に人間は考えやすいものだ。
腰痛になると重たいものを持つのが辛くなるのであって、重たいものを持つと腰痛になるのではない。
風邪をひくと悪寒がして寒く感じるのであって、寒いと風邪をひくのではない。
そういう原因と結果をはき違えて、病気になっている方が多いな。
すると、10回も出来ない方が多々おられる。
立ち座りが連続で10回できないのだ。
で、脚、膝が痛いからできないと言う。
しかし、定期的に筋トレしている人なら痛くても10回以上できるだろう。というか、痛くならないかもしれない。
要するに10回しか立ち座りが出来ない筋力で生活していて、脚腰が悲鳴をあげない方が不思議じゃないだろうか?
多くの方、患者さんと呼ばれる方にも筋トレ指導するようになって強く思うことは、痛いから出来ないのではなくて、出来ないから痛いのだ。
こういう、原因と結果を逆に人間は考えやすいものだ。
腰痛になると重たいものを持つのが辛くなるのであって、重たいものを持つと腰痛になるのではない。
風邪をひくと悪寒がして寒く感じるのであって、寒いと風邪をひくのではない。
そういう原因と結果をはき違えて、病気になっている方が多いな。
01.21.01:58 感動 |
零号店から合わせると数年間、オリジナルマシン6台でのアイアンクリニックトレーニングシステムをやって頂いてるが、我ながら筋トレの持つポテンシャルの高さに驚かされている。
結構長く来られている方々、特に病気を持っていたり、物凄い体力の低下状態だった方々の変貌ぶりには、我ながら驚く。
筋トレの必要十分条件を満たすものと考えて作ったが、十分すぎるほどの効果を我ながら感じている。
まあ、ギリギリ必要な程度と思っていた私ですが、初めて体験される方には衝撃が大きい、ある意味ショック療法のように感じておられる方も多いようだ。
しかし、確実に体力が付いて行き、特に病気やストレスを抱えていた方が自信を持って笑顔になっていく姿には感動を覚える。
お笑い芸人やミュージシャンが人を笑顔にするのに感動するのに似ているかもしれない。いや、しかし、それ以上の感動を無表情の下で感じている私である。その場限りの笑顔じゃないからね。いきいき元氣潑溂とされますから。
ということで、私が実践し皆様のために作ったシステム、その理念と実践方法まで全て伝えるセミナーをそのうちやってみようかなと思ってます。
大学の講義で90分×4コマでもまだ具体的な実践方法を伝えられてないくらいだから、どれくらいになるだろう?
結構長く来られている方々、特に病気を持っていたり、物凄い体力の低下状態だった方々の変貌ぶりには、我ながら驚く。
筋トレの必要十分条件を満たすものと考えて作ったが、十分すぎるほどの効果を我ながら感じている。
まあ、ギリギリ必要な程度と思っていた私ですが、初めて体験される方には衝撃が大きい、ある意味ショック療法のように感じておられる方も多いようだ。
しかし、確実に体力が付いて行き、特に病気やストレスを抱えていた方が自信を持って笑顔になっていく姿には感動を覚える。
お笑い芸人やミュージシャンが人を笑顔にするのに感動するのに似ているかもしれない。いや、しかし、それ以上の感動を無表情の下で感じている私である。その場限りの笑顔じゃないからね。いきいき元氣潑溂とされますから。
ということで、私が実践し皆様のために作ったシステム、その理念と実践方法まで全て伝えるセミナーをそのうちやってみようかなと思ってます。
大学の講義で90分×4コマでもまだ具体的な実践方法を伝えられてないくらいだから、どれくらいになるだろう?
01.15.10:02 女性のボディイメージ |
アイアンクリニックをやり出してから、男性はだいたい1,2カ月すれば身体が変わったとか言うのですが、女性はなかなか1,2か月で言ってくれません。
まあ、そのかわり、あれが出来るようになった、これが出来るようになったとは言ってもらってますが。
で、やはり、女性は本来筋肉がつきにくいので反応が悪いんだと思っていたんですが、最近よく話を聞いていると、違う気がしてきました。
女性は自分が多少痩せたり締まっても、身体が変わったと分からないんじゃないのかと。
半年以上来られている方でよくおっしゃるのが、「体重が変わっていないのに、最近やたらと痩せた?と聞かれるんです!」という話。
要するに痩せているか自分では判断しなくて、人に言われなければ認めないのではないでしょうか?
神経性食思不振症の方はボディイメージが崩れていて痩せていても太っていると思うとか言われていますが、結局女性は回り中から痩せていると言われないと嫌なのかもしれませんね。
女性の方が地図が読めない人が多いのは有名な話ですが、同じように自分の身体の判断も得意じゃないのかもしれませんね。人に言われないと分からないのかも。
女性の思考法はよくわかりません。
まあ、そのかわり、あれが出来るようになった、これが出来るようになったとは言ってもらってますが。
で、やはり、女性は本来筋肉がつきにくいので反応が悪いんだと思っていたんですが、最近よく話を聞いていると、違う気がしてきました。
女性は自分が多少痩せたり締まっても、身体が変わったと分からないんじゃないのかと。
半年以上来られている方でよくおっしゃるのが、「体重が変わっていないのに、最近やたらと痩せた?と聞かれるんです!」という話。
要するに痩せているか自分では判断しなくて、人に言われなければ認めないのではないでしょうか?
神経性食思不振症の方はボディイメージが崩れていて痩せていても太っていると思うとか言われていますが、結局女性は回り中から痩せていると言われないと嫌なのかもしれませんね。
女性の方が地図が読めない人が多いのは有名な話ですが、同じように自分の身体の判断も得意じゃないのかもしれませんね。人に言われないと分からないのかも。
女性の思考法はよくわかりません。