忍者ブログ

筋肉ドクターの気まぐれ日記

Killing Timeに日記を書き候
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[09/26 藤ヶ谷ケン]
[03/25 NONAME]
[02/06 狭窄症]
[05/17 シャア大佐]
[08/24 はらだまさる]
[08/23 SATO]
[06/15 立川幸治]
[06/15 立川幸治]
[05/17 ☆健食第一主義☆]
[05/11 ☆健食第一主義☆]
[06/08 筋肉ドクター]
[06/07 やッさん!!]
[05/25 骨じい]
[04/18 筋肉ドクター]
[04/12 NONAME]
[04/06 ほねつぎ“やっさん”]

11.26.11:50

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



  • 11/26/11:50

07.08.20:59

原発専門家の話

エネカンで原子力の専門家の方の話を聞けました。

私の素朴な疑問の、世界中の原発がメルトダウンしたら地球はどうなるんだろう?という疑問を聞いてみましたが、生物がいなくなる程度で地球はそんなに海が無くなるわけでもなく、砂漠化する程度だそうです。まあ、地球上の生物がほとんど絶滅するというのは生態系にとっては大問題ですが。

あと、お話としては原発を一般市民があまりにも知らな過ぎるのも問題だとおっしゃっていました。
普通に高校まで出ても、世界に関わる問題の原因となりうる原子力についてほとんど誰も知りませんよね。

アメリカでは天才小学生が核融合炉を設計して動かそうとして逮捕されるくらい、一般市民が原子力を知る機会があるそうです。

そして、原発がそんなほとんどの人が知らないにも関わらず効率化を考えて巨大すぎるそうです。小さな原発をみんなで管理する程度にしておかないと、大きな原発を知らない人がある部分は管理せざるを得なくなるので、危険性が増すのは当たり前だそうです。

拍手[1回]

PR

07.06.00:32

Gym準備

Facebookには載せたのですが、オリジナルマシンの準備も着々と進んでいます。
後は、隣の診療所としっかり隔壁を作って、で、働く人募集して、宣伝広告して、そして、スタートって感じですか。
ほぼパーソナルジムとしてかれこれ数年寝かしていますからね。
まあ、その間にもセミナーに使ったり、多少利用はしていますが、まあもったいなかったですね。

ちょっと自分仕様で素人ユースじゃなかったから始められなかったのもありますが。

今度晴れた日にでも外でマシンのシート作りDIY一気にやろうかな。

拍手[2回]

07.05.19:24

寝たきりとは

外来に来られた高齢女性が「寝たきりになったら、全部やってもらえるし、楽やと思って。」とおっしゃっていた。

特養で働いた経験もある私としては、「絶対に楽じゃないし、幸せになれないですよ。」と説明させて頂いた。

きっと、近親者にそういう方でもおられない方は、寝たきりになるというイメージが一般の方は持てないんだろうなと思い、少し書いてみます。


寝たきりの方は、動かないんじゃなくて、動けないんですから、どんどん更に筋力低下、関節拘縮が進んでいきます。健常時なら無意識に出来る寝返りも自分で出来なくなるわけですから、どこかが当たって痛くても人に助けを求めなければなりません。そして、施設入所などしていますと、職員に定期的に転がしてもらうことしかできません。そして酷くなると床ずれ(褥瘡)が出来てしまいます。
何も床ずれだけが褥瘡を作るわけではなく、この関節拘縮というのはやっかいで、筋肉で関節を動かせないために、必要以上に肩や肘、膝などが曲がろうと拘縮してきて、自分の皮膚同士が押されて褥瘡が出来ることもあります。

もちろん自分でお風呂も入れませんし、しかも、入りたくてもいつでも入れてもらえるわけではありませんから、どうしても健常時よりも不衛生な状態になります。しかも、褥瘡のような傷があるとすぐに悪臭も発します。ですが、自分で動くことも出来ないわけですから、人にやってもらわなければどうしようもありません。寝ている自分の上をうろうろしている他人に期待するしかないのです。

もちろん、寝たきり老人の方で幸せそうにニコニコされている方など見たことがありません。もちろん、処置や介護すると感謝して頂いて笑顔を浮かべてくれる人もいますが、決して幸せそうには思えませんでした。諦めなければ仕方が無いという感じを受けました。

そうなった方には申し訳ないですが、できれば自分はそうなりたくは無いと思っていました。


こんなことにならないようにすることは、週1回筋トレして、できるだけ日常生活を活動的にするだけで防げると私は思っています。この「週1回筋トレして」があるか無いかが大きな違いで、いくら日常生活を活動的にしても、筋力低下は防げないってことなんですよね。いつ何時、病気や怪我で安静を強いられて、猛烈な筋力低下状況に置かれるか分かりませんから、常から福永哲夫先生の言う「貯筋」が重要だと考えます。

もちろん、脳卒中などで運動麻痺が原因の方もおられるでしょうけど、それでも、リハビリは可能な限り早期の方が結果が良いことは明白なので、決して間違っていない意見だと思っています。


こんな説明をしても筋トレするくらいなら寝たきりになった方が良いと思う方も多いようで、私はなかなか理解に苦しむのですが、いかがでしょうか?

まあ、多くの方に言えることは、根拠なく自分は大丈夫的な方が多いんでしょうね。

拍手[9回]

07.03.10:47

きっと

さっき言ったHigh Intensity Trainingの話を言うと、そんな老人には無理とか病人には無理とか言いたい権威者もおられるでしょう。だからこそ、それぞれの人に合ったいろいろなトレーニングが必要みたいな感じで。

こういった人は、多様性のある人間に多様性を持たなければならないところと、誰にでも万人に共通する原則(KIS原則)を履き違えていると思いますね。

高強度な運動というのはその人それぞれの高強度な運動のことで、だからと言ってその人それぞれの低強度、中強度の運動で筋力増強効果は得られないということです。

もちろんモンスター級のトップビルダーの高強度な運動を私が出来るわけ無いですから、出来ないことで効果が出るわけがありません。

しかし、私の持っている能力の中での高強度な運動をするから私の能力向上のスイッチが刺激されるわけです。

だから、筋力を付けるという目的の人が求めるべきは強度であって、量や頻度じゃないってことです。

偉い人はどうしてこんな単純なことが分からないんでしょうね?

拍手[2回]

07.03.10:27

High Intensity Training

最近、High Intensity Training=高強度トレーニングという言い方が気に入らない。
筋力向上を目的としたレジスタンストレーニングとは高強度なものであって、High Intensity Trainingと言うと、高強度トレーニングという種類のトレーニングがレジスタンストレーニングの中の1つであるような錯覚を与えてしまっているような気がする。

そもそもトレーニング=高強度であるべきで、低強度、中強度の運動でトレーニング効果があるような非現実的な話を信じること自体がナンセンス。

トレーニング=レジスタンストレーニング=高強度トレーニングであって、それ以外の運動をトレーニングと呼ぶこと自体、夢のような架空の理論としか感じない私です。

フォームが、筋収縮が、パンプが、効いた云々、こういった主観的な抽象的な文学的な運動が筋力向上に効果があるとは思えないんです。たとえ、どんだけ偉い医者だろうが研究者だろうが教授が言おうが。

筋力を付けたい万人に共通して言えることは、健康であろうと、病人であろうと、寝たきりであろうと、必要なのは高強度な運動であって、それ以外に方法は無い。

拍手[2回]

06.29.17:01

断食

昨日は骨じいさんに誘われて、軽くジュース断食ということで、固形物は食べませんでした。
奥さんにはいつも食べてるフルーツをジュースにしてるだけで一緒やんと苦情を言われながら。

で、論語にあるように、「子日わく、吾嘗て終日食わず、終夜寝ねず、以て思う。益無し。学ぶに如かざるなり。」と思ったね。
ボディビルでダイエットしているときの方が長期間だし、面倒臭かったな。
1日ジュース断食したくらい、何とも思いませんでした。

まあ、精神的な意味づけでどう感じるかってことじゃないのかな。意味があると思う人には意味があるってことでしょう。

明日からの食べ物も無いとかいう悲壮感のある状況にいる方が、それが食後であっても壮絶な体験かもしれませんね。

拍手[2回]

06.29.14:52

座面作り

オリジナルマシンにクッションが付いていないのですが、自分で作ればと勧められ、調べているとこんなのがありました。

なかなか参考になります。

帰りビバホーム寝屋川で見てみよう。

拍手[1回]

06.28.22:05

ジャングルジムスポーツ会長

ジャングルジムスポーツ会長の小川さんが、私の作ったマシン群を見に来て下さった。

確か、私が以前2回ほど開催したホームページのオフ会に参加して頂いてからの付き合いだと思います。

彼は自他共に認めるマイク・メンツァーのヘビー・デューティー・トレーニングの信奉者で、私もトレーニングにおいて大きな影響を受けているのがマイク・メンツァーです。

いろいろお話をさせて頂いていて、同い年でもありますし、彼も同志だなと思いましたね。

近江聖人・中江藤樹は「古来聞き難きは道、天下得難きは同士なり」と言ってましたが、ネット時代に生まれて同志は得やすくなっている気がします。ありがたい話です。

ちなみに最近私は整形外科医の同志を求めているのですが、こればっかりは中江藤樹の言うとおりかなと思っています。

拍手[2回]

06.27.21:44

専門学校での超健康道場

来週でいよいよ合宿2日分を終了します。
90分の授業12時間分です。
90分授業12時間分を2日間の合宿でやってたんだなと思うと、時間が合いませんが、授業の方がゆっくりじっくりかと思いきや、意外と端折ってるつもりでも、こんだけの時間になりました。

再来週から何しようかな?と思いましたが、一人の生徒から、教科書をやるのはつまらないと。

とりあえず、某偉い方の講演をやるのも面白いかなと。

まあ、最後の最後の方は、整形外科医らしい?話をしようかな。

拍手[1回]

06.27.17:40

THE BEST

8月、9月、10月と講演が入りましたが、8月と10月はTHE BESTです。

トレーナーさんにBESTのファシリテーターという免許を与えるための講習会です。しかも、講習会を受けたからといって貰える資格でもないのです。

リアルに筋トレを理解して指導出来る人でなければ発行しない免許です。

世の中、既に様々なトレーナー資格などがありますが、そういうノウハウだけの資格では無く、Whyを理解し、実際に自分で実践し、結果を出さなければもらえない資格になるようです。

泊をつけるためにと気軽にというものではありません。

そんなところで話させて頂けるとはありがたい話です。


拍手[1回]