![]() |
04.19.07:33 [PR] |
![]() |
08.01.14:20 欧米化 |
これ↓って凄いとは思うけど、これが西洋思想だなと何となく思うんですよね。
「すべての人の体の障害を技術的に解決していこう」というビジョンってあんまり東洋思想に無いんじゃないかな?
障害を持つ人が健常者と同じように技術的にするっていうのが西洋的平等、西洋的人権なんでしょうね。
東洋思想というか日本的に私は違和感を感じるのは、違いを認めて調和する和の心、違う中で本人も調和するために努力し、それと調和する社会を作るみたいな中に美しさを感じる気がするのですが。
本来、東洋思想は自然と調和する生き方を模索するもので、西洋思想のように自然を征服するという発想は無いですよね。
ボディビル的からだ作りについても、欧米って結局見た目のためなら薬であろうが美容整形であろうがじゃんじゃんやったろうみたいな感じがしますが、日本のボディビルって欧米に比べて異様にナチュラルが多いですよね。
やはり、自己研鑽して達成するところに美しさを感じるところがあるんじゃないでしょうか?研鑽した肉体勝負で、技術を総動員してお金かけた方が勝ちみたいなのに美しさを感じないんじゃないでしょうか?
もちろん、ドーピングはルール違反なので順法精神が高いのもあるかもしれませんが、技術的に総動員して解決すれば良いっていう思想って欧米化じゃないでしょうか?
私が生業としている医療ってのも西洋医学って言われていますし、そういう西洋思想に基づいていると感じる部分も多いわけです。
調和するからだ作り、健康づくりというよりも、とりあえず、手術であろうが薬であろうが技術を駆使して正常値に戻せみたいな感じですよね。
学生時代の学科目なんてのもほぼ西洋思想の流れですから、そこで優秀なお医者さんなんて欧米化している気がするんですよね。思想が野蛮と言うか、自分が技術で何とかするのが最高みたいな。
名前は欧米化しているアイアンクリニックですが、日本的医療も追及しようっと。
「すべての人の体の障害を技術的に解決していこう」というビジョンってあんまり東洋思想に無いんじゃないかな?
障害を持つ人が健常者と同じように技術的にするっていうのが西洋的平等、西洋的人権なんでしょうね。
東洋思想というか日本的に私は違和感を感じるのは、違いを認めて調和する和の心、違う中で本人も調和するために努力し、それと調和する社会を作るみたいな中に美しさを感じる気がするのですが。
本来、東洋思想は自然と調和する生き方を模索するもので、西洋思想のように自然を征服するという発想は無いですよね。
ボディビル的からだ作りについても、欧米って結局見た目のためなら薬であろうが美容整形であろうがじゃんじゃんやったろうみたいな感じがしますが、日本のボディビルって欧米に比べて異様にナチュラルが多いですよね。
やはり、自己研鑽して達成するところに美しさを感じるところがあるんじゃないでしょうか?研鑽した肉体勝負で、技術を総動員してお金かけた方が勝ちみたいなのに美しさを感じないんじゃないでしょうか?
もちろん、ドーピングはルール違反なので順法精神が高いのもあるかもしれませんが、技術的に総動員して解決すれば良いっていう思想って欧米化じゃないでしょうか?
私が生業としている医療ってのも西洋医学って言われていますし、そういう西洋思想に基づいていると感じる部分も多いわけです。
調和するからだ作り、健康づくりというよりも、とりあえず、手術であろうが薬であろうが技術を駆使して正常値に戻せみたいな感じですよね。
学生時代の学科目なんてのもほぼ西洋思想の流れですから、そこで優秀なお医者さんなんて欧米化している気がするんですよね。思想が野蛮と言うか、自分が技術で何とかするのが最高みたいな。
名前は欧米化しているアイアンクリニックですが、日本的医療も追及しようっと。
PR

- トラックバックURLはこちら