忍者ブログ

筋肉ドクターの気まぐれ日記

Killing Timeに日記を書き候
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[09/26 藤ヶ谷ケン]
[03/25 NONAME]
[02/06 狭窄症]
[05/17 シャア大佐]
[08/24 はらだまさる]
[08/23 SATO]
[06/15 立川幸治]
[06/15 立川幸治]
[05/17 ☆健食第一主義☆]
[05/11 ☆健食第一主義☆]
[06/08 筋肉ドクター]
[06/07 やッさん!!]
[05/25 骨じい]
[04/18 筋肉ドクター]
[04/12 NONAME]
[04/06 ほねつぎ“やっさん”]

11.29.12:51

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



  • 11/29/12:51

09.29.15:28

携帯箸

私は比較的携帯箸を持ち歩き、割り箸の店では返して自分の携帯箸を使っています。
そして、大体は食後にお手拭きでキュッキュと拭いて済ましていました。

しかし、今日ふっと入った店で、食後に店員のお嬢さんが「お箸お洗いしましょうか?」と言って下さった。
今までに一度も言われたことがありませんでしたし、きっとその店のマニュアルにも無い対応でしょう。

素晴らしい接客をするお嬢さんだと感心しました。もう二度と会わないかもしれないあなたに、大和撫子の称号を与えましょう。

自分が店のオーナーなら能力給はずむね。

ちなみに、一介の浪人者の私は、丁重にお断りさせて頂きました。

拍手[2回]

PR

09.28.22:30

お陰様

今日は私はダラダラした一日でしたが、何かと人々のお陰を感じる一日でした。
こんな私ですが、色々なひとのお陰で幸せに生きていられるんだなと感じる一日でした。
保海さんじゃないですが、全てに感謝です。

拍手[2回]

09.28.12:24

第2回HDTセミナー

今回はスピーチだけの依頼を受けましたが、ちょこっとお話させてもらうことにしました。

約半年ぶりのこの会ですが、ジャングルジムスポーツの小川さんはもう少し頻度をあげたいそうなので、第3回はもう少し早くあるかもしれませんね。

私の人生哲学の基礎を作るのに大きく影響を与えたのは、マイク・メンツァーのヘビー・デューティー・トレーニングですので、どうしてそんな多大な影響を与えたかをお話しようかと。

まあ、何かと言いますとKIS原則です。
科学的手法で考えないってことですね。
認知の歪みを正すのが科学と思いきや、多くの場合、認知を歪ませている根源が科学だという私の持論です。

拍手[2回]

09.27.10:51

ハロエブ♡KYOTO

このハロー・エブリバディというバンドのギター弾いている石原君、実は私の幼なじみです。
幼稚園と小学校が一緒だったようですが、記憶喪失の私にはあまり記憶がありません。
しかし、かすかに覚えていた私がMIXIで彼を発見しました。

そして、彼から聞いたのですが、実は幼稚園時代私は彼に殴られたそうだ。私が彼の親を侮辱したらしい。

ということで、CDは購入していませんが、次の土曜日になんか北山でやるようなので、覗いてみようかと思っています。



拍手[2回]

09.26.18:34

FST-7

ミスター・オリンピアはフィル・ヒースが優勝で、ジェイ・カトラーを破りましたが、デキスター・ジャクソンがジェイ・カトラーを破った時、ジェイ・カトラーが採用したのがこのFST-7というトレーニングらしい。
そして、新しいオリンピアとなったフィル・ヒースもこのFST-7をやっているらしい。

Fascial Stretch Training(筋膜ストレッチトレーニング)を1部位に7セットやるというもののようだ。

DVDも見てみましたが、比較的オールドファッションな普通のトレーニングにしか感じませんでした。

オリンピアクラスの人がやっているからって、そのトレーニングが良いかと言うと、その辺りも無限に要素がありすぎて、トレーニング一つを取り上げて最高とは言い難いと私は思っています。

ウィダーで言うと筋幻惑法やPOF(Positions Of Flexion)や昔のチャールズ・グラスのトレーニングなど、1つの筋肉を様々な角度からトレーニングしないと筋肉が刺激になれる的な話は通説としてありますが、HDT信奉者の私は強度を上げないテクニックとしか感じないので、筋トレとしての意味は無いと思っています。

興味のある方は、次の日曜日のHDT研究会の時にでも聞いて下さい。
私は行きますが、好き勝手にウロウロしていて良いようなので。

拍手[2回]

09.25.23:46

言葉

今日は子供と論語のお勉強へ。
そこで「辞は達するのみ」というのがありますが、まあ、意訳としては言葉は人に伝えるためだけにあるっていうような意味でしょう。
一方、老子では「知るものは言わず、言うものは知らず」というのもあります。言葉なんて正確に知っていることを伝えることができないということだと思います。
両者の意見を併せますと、言葉は伝えるためだけにあるけど、正確には伝わらないっていうことですね。
言葉って何なんでしょう。深いですよね。
セミナーでもそれを伝えているつもりです。

拍手[2回]

09.24.11:56

機動戦士ガンダムAGE

子供のコロコロいちばんの付録DVDに入っていたのですが、新しい機動戦士ガンダムAGE何か子供向けっぽいです。
コロコロで宣伝するくらいですしね。

SEED、OOと結構大人でも楽しめるガンダムが続いただけに、どうなるのか楽しみです。

拍手[1回]

09.24.09:47

ハンバーグ

最近自分から肉料理の店へ敢えて行ってなかった私ですが、昨日は家族を連れていたので、蒲生病院から琵琶湖大橋を通って帰る帰り道沿いにある、ハンバーグの店へ行ってみました。

ちょっとおしゃれな感じのこじんまりとした店で、ハンバーグは確かにフワッとしていました。
久しぶりのハンバーグでした。

その昔桂に住んでいた頃に行っていた無添加カフェみたいな雰囲気でした。途中から食事を出さなくなっていたが、まだあるんだろうか?
建築屋さんがやっているところも共通で。

私は敢えて肉食を頼みませんが、大体定食的なものには含まれますね。ベジタリアンみたいに卵も乳製品も魚もってなると、外食不能になってしまいます。

拍手[1回]

09.24.09:34

W導入編ロゴ

骨じいさんの中山塾と超健康道場のW導入編のロゴを作って頂きました。
HPにも載せてみました。
なかなか可愛らしくて宜しいんじゃないでしょうか?
赤ふん?

7e56786d.jpg


拍手[2回]

09.24.04:13

加齢、病気、健康

骨じいさんも言っておりますが、加齢と病気はイコールではないというのは私も以前から思っているところです。

しかし、歳やから治らへんねと言っているご老人は治りにくい気がします。

また、病気の反対は健康、健康の反対は病気ではないというのも強く感じています。

病院を受診される患者さんでも、健康な人はすぐ治りますし、健康じゃない人は治りません。しかも、ちょっとお話すれば、その人が健康かどうかすぐ分かります。

そう考えると、病気って自分で作るものっていう気がしますね。

拍手[2回]