![]() |
04.07.01:01 [PR] |
![]() |
12.19.11:57 嘘つき |
筋力をつけようと思ったらきつい運動をするしかない。
筋力をつけたいならそれ以外にない。
知識が欲しいなら調べるしかないのと同じ。
で、きつい運動をしてと言うと、できないと言う人がいる。
じゃあ、やってみたのかと聞くと、やってみようともしていない。
やってみてできないのと、やらないのとは一緒ではない。
できない人はいないはず。
やらすと、きつい運動をできなかった人を見たことがない。
でも、次に会ったときはできないと言う。
こういう人に限ってきっと自分ができない勉強を、子供にやれとか言うんだろうな。
で、こういう親に言われた子は言うこと聞かないんだろうな。
だって、親が嘘ついてることを子供は分かるもんね。
もちろん、そんな親が子供に嘘をつくのは悪いことだと言っても、子供には通用しないだろうな。
まあ、諸外国では、正直よりも損得で考えろと子供に教える国もあるらしいが。
でも、損得で考えて嘘つく人は、一緒に仕事するのは面倒臭いなと、何度か感じたね。
社会で役に立てないよね。
話がとび過ぎ?
筋力をつけたいならそれ以外にない。
知識が欲しいなら調べるしかないのと同じ。
で、きつい運動をしてと言うと、できないと言う人がいる。
じゃあ、やってみたのかと聞くと、やってみようともしていない。
やってみてできないのと、やらないのとは一緒ではない。
できない人はいないはず。
やらすと、きつい運動をできなかった人を見たことがない。
でも、次に会ったときはできないと言う。
こういう人に限ってきっと自分ができない勉強を、子供にやれとか言うんだろうな。
で、こういう親に言われた子は言うこと聞かないんだろうな。
だって、親が嘘ついてることを子供は分かるもんね。
もちろん、そんな親が子供に嘘をつくのは悪いことだと言っても、子供には通用しないだろうな。
まあ、諸外国では、正直よりも損得で考えろと子供に教える国もあるらしいが。
でも、損得で考えて嘘つく人は、一緒に仕事するのは面倒臭いなと、何度か感じたね。
社会で役に立てないよね。
話がとび過ぎ?
PR

- トラックバックURLはこちら