忍者ブログ

筋肉ドクターの気まぐれ日記

Killing Timeに日記を書き候
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[09/26 藤ヶ谷ケン]
[03/25 NONAME]
[02/06 狭窄症]
[05/17 シャア大佐]
[08/24 はらだまさる]
[08/23 SATO]
[06/15 立川幸治]
[06/15 立川幸治]
[05/17 ☆健食第一主義☆]
[05/11 ☆健食第一主義☆]
[06/08 筋肉ドクター]
[06/07 やッさん!!]
[05/25 骨じい]
[04/18 筋肉ドクター]
[04/12 NONAME]
[04/06 ほねつぎ“やっさん”]

05.15.08:25

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



  • 05/15/08:25

07.14.18:18

今日の滋賀県ツーリング

ここんとこの滋賀県ツーリングですが、時々飯室不動堂に立ち寄っています。
前回は大阿闍梨には会えず、今日も留守でした。
最近、酒井大阿闍梨は立て続けに新刊本を出しているので、ついでに飯室不動堂で買うようにしています。
おられたら、サイン入りにしようと思ったのですが、残念です。

今日は晴れた中気持ちよくツーリングできました。酷暑というのかもしれませんが、飯室不動堂で冷たいお水を頂き、問題ありませんでした。

拍手[1回]

PR

07.14.09:53

マシン零号機

ぞくぞくと(と言ってもまだ2台ですが)、来年の起業、開業へ向けてマシン零号機を製作中ですが、次の新たなオリジナルマシンはウェイトから作っています。
結局、鋳鉄は高くつくことが分かり、ガス切りの鉄を加工してもらうことになりました。

おっちゃんが修正した設計図を月曜日送ってもらい、昨日何気なく見ていると、オーマイガッ!大きなミスを発見。急いですぐに連絡しました。

今日、聞くと、実はもう150枚分発注されていたようでしたが、設計の加工を変えることで対処することになりました。

しかし、私のポケットマネーが消えていきます。
まあ、先行投資ということで頑張ります。


拍手[1回]

07.13.18:42

離婚原因

高嶋政伸さんが離婚原因で、お互いの性格の不一致、考え方(生活観、仕事観)の相違と言っているのをみて、離婚原因ってほとんどがこれだなと思いました。

私は奥さんと性格の不一致、考え方の相違はありありですが、根本的に性別も違いますし、合うわけが無いと思っているので、そんなことで離婚は考えないですね。

そんなことで離婚するなら、最初から結婚しませんね。

そういうことで悩んでいる方に、この本お勧めです。男は元気が出ます。



拍手[1回]

07.13.11:16

朝のひととき

 水曜日の午前は、フリーターの私はのんびり出来る時間です。
今日も豆乳コーヒーゼリーを飲みながら、ボーッとパソコンを眺めています。
こういう時って本当にボーっとして何か閃くとか無いですね。

私が閃くのはシャワータイム、移動時間、深夜です。

あ、平日動けて、私に用のある方は水曜日の午前ってだいたい空いてますよ。

と、ツイッターでのつぶやきのようなブログでした。


拍手[1回]

07.12.13:56

プロ

昨日、貴乃花のビデオを観ていたのですが、くそ真面目な方ですね。
相撲は毎日交通事故に遭っているようなものとか、相撲の世界の過酷さを話したりしていました。

その中で、努力についての話がありまして、プロっていうのは努力しているとか努力するとか言わなくてもやるのが当たり前だとおっしゃっていました。
プロの力士なら相撲を努力するのは当たり前で、頑張りますとか努力しますなんて言う必要はないそうです。

しかし、当たり前と言われても、なかなかプロだからって努力が出来ていない人もいるような気がします。
そういう人はプロじゃないって言いたいのかな?
ちなみに、私は自信はないかな。医者のプロじゃないかも。

でも、一般の医者に比べれば、自分の不具合を病院行かなくても自分で治しちゃっているから、プロかな?



拍手[1回]

07.11.19:25

Cybexの手放し考え中

うちの施設にあるCybexのコンボマシンですが、手放そうかと考えています。 
この写真の奥にあるマシンです。
ケーブルクロス、クランチ台、チンニング・ディップスのアシスト付き、ラットマシン、プレスダウン、バックエクステンションが付いています。
それぞれが中途半端じゃなくてきっちり使えるマシンです。
ただ、大きいのと、自作マシンの置き場に困りそうな気がしてきたのと、自分はトレーニングにあまり使っていないので、手放すことを考え始めました。
無くなったら、小さな腹筋台とディップスの台は入れたいと思っています。

ちなみに、自作レッグプレスは自分のトレーニングに入れてみましたが、まあまあです。スクワットをやる気がしない時にやろうかと思っています。

Image012.jpg


拍手[2回]

07.11.19:03

背中の壁紙

 最近見つけた壁紙ですが、背中3連発です。
アーノルド、ドリアン、ロニーです。

素敵だと思いましたが、数日前から私のパソコンの壁紙はあえて、女性(多分、佐々木希)の裸の後ろ姿です。
なかなか、女性の姿の壁紙ってパソコンを開く場所の環境とかを考えると、控えめになりがちですよね。
近々、変える可能性大です。

それまではずっと、布袋寅泰さんのG柄でした。


拍手[2回]

07.11.18:53

筋肉崇拝

 昨日のぴんとカフェでは、やはり筋トレをしている人が多かったので、テーマ「無駄」に対して「無駄な筋肉」の話をする時に、筋肉は良いっていう意見しかありませんでしたが、やはり、「無駄な筋肉」を皆さん言われる機会は多いように言ってました。

もちろん、私も筋肉教の筋肉崇拝者ですが、客観的事実としても、人間もっと筋肉を崇拝すべきだと思っています。
戦後学校教育の影響か、武道の精神論が強調され過ぎたためか、確かに日本人は筋肉を軽く見ています。
そんな人達が、加齢とともに筋肉も衰えて、あっちが痛い、動かない、関節が変形してきたと、病院を訪れて不思議に思っています。筋肉をよく知る人にとっては、鍛えてないんだから当たり前なのですが。

まず、皆さん多くが間違っているのは、運動は一つだと思っていることです。運動にもいろいろ種類があるのに、私は運動は仕事をしています。歩いています。ストレッチしています。とそれでオールマイティに運動が出来ていると思っています。

しかし、日常生活や運動活動で最もやらない運動が、高強度の無酸素運動です。これはやろうと思わないで無意識に出来ている人は皆無だと思います。

そして、生活習慣にこれを含まなければ、確実に筋肉は衰えます。特に女性は。
維持しようと思っている人は結局衰えると思います。ただ衰えるのがゆっくりになるかもしれませんが。
やはり、身体の機能というのは二十歳を超えると前向きに機能を高めようとしなければ、衰えるように出来ています。筋肉は増強するか衰退するかしか選択肢は無いと思って下さい。維持なんてそんな綱渡りみたいなこと出来る器用なことは人間には無理です。

しかも、機能的な加齢変化を抑えて逆に機能を向上出来る組織って人間の身体の中に筋肉以外ありません。こんな貴重な叡智をどうして皆さん使おうとしないのか。

私みたいに死ぬ時がベストコンディションを目指さないにしても、死ぬまで動ける身体でいるなんて、私は余裕で今の知見で出来ることだと思っています。なのに、無駄に寝たきりになる人の多いこと。可哀想に。

それでも、筋肉が無くなって寝たきりで動けなくなっても、無駄な筋肉っていうんでしょうか。そういう人は。


拍手[6回]

07.10.21:59

ぴんとカフェ「無駄」終了

 意外と?長時間議論できました。
無駄の反対は何か?というテーマから内容が発展しました。
必要、必須、完璧など、色々な意見が出て、無駄であるかないかということは、その反対があるかないかという話になりました。

次回は、今回考えるのを忘れていましたが、テーマは「超越」になりそうです。
やはり京都は集まりにくいようでしたので、次回は大阪の予定です。


拍手[1回]

07.09.11:24

COBRA 実写版

私が子供の頃、夢中になった漫画のコブラがハリウッドで実写版になるようですね。
何がコブラが素敵かっていうと、出てくる女性が皆ナイスバディーな美女でしかも、その未来の服が全てボディラインを強調したセクシーなものなんですね。
実写ではどうなるのか、そっちの方が楽しみかもしれません。



拍手[1回]