![]() |
05.15.02:00 [PR] |
![]() |
07.31.08:39 仁人と仁術 |
あの人は仁人(じんじん)だというたら、
何かよく金をくれる、よく物を寄附してくれる人のように思うが、
そんなのは仁人に本来関係がない。
仁人とは、人を生かしてくれる人ということで、
いくら広く寄附しても不仁者は不仁者。
いわんや自分の名誉だとか、商売だとか、
成功とかいうことのために、人に物を贈ったり、
金を贈ったりなんていうのは仁人でも何でもない。
本当に心からその人の徳を以(もっ)て人間の生を進めてゆく、
高めてゆくというのが仁術である。
安岡正篤さんの言葉ですが、最もだと思いますね。医は仁術とはよく言ったものです。
親切な顔をしてもっともらしい説明をして注射、薬漬けにして治りもしないで元気を奪うようなことばかりする医師は仁術ではないということですね。
安岡正篤さんの言葉ですが、最もだと思いますね。医は仁術とはよく言ったものです。
親切な顔をしてもっともらしい説明をして注射、薬漬けにして治りもしないで元気を奪うようなことばかりする医師は仁術ではないということですね。
PR

- トラックバックURLはこちら