![]() |
04.27.06:43 [PR] |
![]() |
02.15.23:06 変身 |
最近書いている「ストレスは健康のもと」にも書いているが、動物は動的平衡を保ち代謝回転しながら適応し続けるわけです。
だから、スポーツ選手はそのスポーツに適応するように身体は変形するし、安静にすれば廃用変化するわけです。
じゃあ、筋トレしている人は、筋肉が大きくなるのは異常なのだろうか?
どうも、スポーツ医学をしている人は、ホメオスタシス、線形思考派の方が多く、左右のバランスが悪いだの、姿勢が悪いだの、動きが硬いだの、変身=悪というロジックが目立つ。
筋肉が肥大した人間は、変身=悪とでも考えているんでしょうね。
かと言って、歳相応に老化するのも異常。
要するに20歳からホメオスタシスで変わらない妖怪みたいな人が正常だと言いたいのだろう。
仮面ライダーの変身は私は異常だと思うが、元気で健康な人が入っている仮面ライダーは意外に正常と考えそうな医師が多い気がする。
人間、環境に合わせてある程度変身するものだと思う私にとって、納得しかねるロジック(屁理屈)だ。
まあ、患者さんと話していてもこういう考えの人が多いので、そっちが多数派なんでしょうね。
絶対おかしいよ。
PR
だから、スポーツ選手はそのスポーツに適応するように身体は変形するし、安静にすれば廃用変化するわけです。
じゃあ、筋トレしている人は、筋肉が大きくなるのは異常なのだろうか?
どうも、スポーツ医学をしている人は、ホメオスタシス、線形思考派の方が多く、左右のバランスが悪いだの、姿勢が悪いだの、動きが硬いだの、変身=悪というロジックが目立つ。
筋肉が肥大した人間は、変身=悪とでも考えているんでしょうね。
かと言って、歳相応に老化するのも異常。
要するに20歳からホメオスタシスで変わらない妖怪みたいな人が正常だと言いたいのだろう。
仮面ライダーの変身は私は異常だと思うが、元気で健康な人が入っている仮面ライダーは意外に正常と考えそうな医師が多い気がする。
人間、環境に合わせてある程度変身するものだと思う私にとって、納得しかねるロジック(屁理屈)だ。
まあ、患者さんと話していてもこういう考えの人が多いので、そっちが多数派なんでしょうね。
絶対おかしいよ。

- トラックバックURLはこちら